広告 books

フリクションの技術を応用した撫でると眠る寝かしつけな絵本「よしよしすやすや」

よしよしすやすや

パイロットインキから、いろがわりえほんふれてみてシリーズ第2弾、よしよしするとおねんねしちゃうおやすみえほん「よしよしすやすや」を2025年11月6日より発売するということでご紹介。

パイロットグループのフリクションボールペンに使用している「色が変わるインキ技術」を活かした技術【メタモカラー】の触ると色が変わるしかけを活用した絵本です。

絵本の内容

夜になりました。みんなおねんねタイムです。 おめめをよしよしされたら眠たくなっちゃた。

動物たちをおねんねさせて、最後はみんなでおねんねしましょう。 

よしよしするとおめめが閉じるしかけがたのしい、寝かしつけに最適なおやすみえほんです。

各ページで動物たちが登場します。

各ページで動物たちが登場します。

おめめをよしよしなでると・・・

おめめをよしよしなでると・・・

みんなおねんねしていくしかけです。

みんなおねんねしていくしかけです。

紹介動画

商品概要

商品名よしよしすやすや
作・絵たかいよしかず
インキメタモカラー 完全消色温度30℃以上
価格1,650円(税抜1,500円)
発売日2024年11月6日(水)

冬場は良いけれど

擦るとインキが消えるフリクションと同じインキの技術を応用した触ると色が変わる絵本「いろがかわってあそべるえほん」シリーズ第2弾となる「よしよしすやすや」。

第1弾の時も紹介していて、その時にも思ったのだけれど、触ると色が変わる温度が30℃ってことで、最近の日本の夏だと平気でもっと高いので、秋から冬、そして春までしか使えないのでは!?って。

ボールペンのフリクションは擦って65℃以上になると文字が消える仕様なのでオッケーだが、どうなんでしょう。

とはいえ、小さなお子さんならとても楽しめる仕掛けのある絵本なので、第1弾と共にぜひ。

ともだちいろいろ

はなくそほじほじかぞえうた

「いろがかわってあそべるえほん」
フリクションと同じ温度で色が変わるインキの技術を応用した触れると色が変わる絵本「いろがかわってあそべるえほん」

パイロットおよびグループ会社のパイロットインキから、当社独自技術の温度で色が変わる特殊インキ「メタモカラー」を使った児童向けの書籍「いろがかわってあそべるえほん」を、本日2024年10月30日(水)よ ...

続きを見る

-books
-, ,