rollerball

OHTO CR01

マットで真っ黒なスラスラ書けるオートの水性ボールペン「OHTO CR01」

2023/2/12    ,

2022年10月に発売されたオートのセラミックボールを搭載した水性ボールペン「CR01」をご紹介。しばらく前に購入しててずっと引き出しの奥の方に入れっぱなしで忘れてたのを引っ張り出してきた。 パッケー ...

LAMY tipo AL Moss/Blueblack

LAMYの水性ボールペンtipoのアルミ軸にアースカラーな2022年の限定色「LAMY tipo AL Moss/Blueblack」

2022/3/22    , ,

LAMYの水性ボールペンであるtipoのアルミ軸なALラインに2022年の限定色として、アースカラーな「Moss(モス)」と「Blueblack(ブルーブラック)」が間もなく販売開始ということでご紹介 ...

uni-ball DELUXE

サクッと書くならコレ!シャンパンゴールドな外観で滑らかな水性ボールペン「uni-ball DELUXE」

2022/12/1    , ,

以前、ビル・ゲイツ愛用のボールペンとしてとても気になるってエントリしてた三菱鉛筆の海外向けな水性ボールペンである「uni-ball DELUXE」fine(0.7mm)をご紹介。 気になりつつも海外向 ...

LAMYの水性ボールペン「Tipo」オリーブ

リフィル入れ替えが流行った軸色がとても好きなLAMYの水性ボールペン「Tipo」オリーブ

2022/2/26    , , , ,

LAMYのお手頃価格なラインナップの水性ボールペンである「Tipo」の2005年の限定カラーだったオリーブをご紹介。 光の加減や角度によって黄色っぽくも緑っぽくも見える何ともイイ感じの色具合で、ホント ...

Schneider Ceod Shiny

ちょっと気になるローラーボールペンをいくつか

何か書く時の筆記具といえば水性系、ゲルインキかローラーボールがメインとなっておりますが、基本的に100円~500円程度の低価格なものが書き味もイイし軽くて疲れにくいというのもあって好きなんですが、たま ...

サクラクレパス「プラスチックペン」

優しい筆あたりで鬼書きやすいサクラクレパス「プラスチックペン」

ずっと欲しい物リストに入れっぱなしになっていたサクラクレパスの「プラスチックペン」3色、くろ・あか・あおを購入したのでご紹介。 以前にも欲しいのに店頭で見かけないってことで買えていないとエントリしてた ...

「ユニボール・エア」0.7mm ブラック

筆ペンとミリペンの中間のような柔らかい書き味で楽しい「ユニボール・エア」0.7mm ブラック

2021/6/6    ,

以前もブルーのインク色を紹介している三菱鉛筆の「空気のように軽く書けるボールペン」を謳う水性ボールペン「ユニボール・エア」の今回は0.7mmブラックをご紹介。 リンク 黒インクなペン集め 10年以上、 ...

uni-ball vision elite 0.8mm black red ビジョンエリート

現状ベストな書き味!日本では廃盤なビジョンエリート0.8mmを発掘(uni-ball VISION ELITE)

2022/12/9    , ,

2014年に0.5mmのエントリを書いて、現在でも多くのアクセスがあるユニボールのビジョンエリート。その当時、アメリカ大統領であったオバマ氏も愛用してるってことで、昨年もとあるweb記事で取り上げられ ...

セーラー万年筆「IC リキッドボールペン」1.0mm 黒

潤沢なインクフローでヌルっと書ける太字水性ボールペン、セーラー万年筆「IC リキッドボールペン」1.0mm 黒

2021/4/26    ,

昨日のエントリで細字な0.5mmを紹介したセーラー万年筆の水性染料インクなボールペンである「IC リキッドボールペン」の滑らかでヌラヌラ書けると評判だった太字なボール径1.0mmをやはり試してみたいと ...

セーラー万年筆「ic リキッドボールペン」0.5mm

最高にスラスラ書ける水性ボールペン、セーラー万年筆「IC リキッドボールペン」0.5mm

2021/10/23    ,

セーラー万年筆の水性染料インクなボールペンである「IC リキッドボールペン」の0.5mm、ブラック、ブルー、レッドの3色をご紹介。 水性系のボールペンといえば、パイロットに三菱鉛筆、ゼブラにぺんてると ...

© 2023 sutero choice