2015/12/11
9月9日に発表され9月18日には発売がほぼ決まってる次期iPhoneな6s。 これまで、日本では使えなかった初代iPhoneから毎年買い替えて来てて、今回も当然という流れではあるのだけれど、昨年末辺りから次の機種はAndroid、それも純正的なnexusの新しいやつにしようと考えてた。今だとNexus5Xとかね。 それを大きく覆す必要に迫られたというか自分でそうしてしまったのがApple Watchを購入してしまったということ。 すげー便利!画期的!なんてことはないのだが、各種メッセージの通知をはじめ、普 ...
iida KDDIの新ブランド「iida」発表 : Gizmodo Japan(ギズモード・ジャパン), ガジェット情報満載ブログ au design projectの発展系:ケータイを通じて“暮らし”もデザイン——KDDIの新ブランド「iida」 - ITmedia +D モバイル KDDI、「iida」ブランド発表 飯田ですよ飯田。パッと見は面白い、と言えるけれど、結局ケータイの「ガワ」(外観)をいじってどうにか新しい提案ぽくしてみました、という感じにしか思えなかった。 日本国内限定のケータイの今後を ...
auからDM届いてたので開封したらこんなのが入ってた。 基本的にはiPad購入が10,500,円引きになるクーポンメインで、同封のパンフレットもauでiPad購入するとどれだけお得なのかって説明ばかりなんだけれど、機種変のクーポンはこんな感じ。 機種変が最大5,250円引きになるというクーポン。こういうのよくあるのだろうけれど、auのiPhone 5にしてからこんなのは初めて届いた。 このクーポンのポイントは期限が11/30までということ。秋に出るであろう次期iPhoneの発売日を往々にして含んでいると思 ...
話題の朝ドラ「あまちゃん」。毎回欠かさず観ておりませんw。たまーに観る程度。で、昨日の放送をたまたま観てて、メカ好きとして凄く気になったのがこのシーン。「スマート勉」。 このスマホはdocomoで2009.7.10発売のGoogleケータイことHT-03Aですね。ドラマの設定的にも昨日の放送は2009年の8月ということでiPhone以外のスマホといえばほぼこのHT-03Aしか無かったし、あまちゃんの細かすぎる数々の設定からこの端末が選ばれたのでしょう。 これ、発売3日後に買って、2年程使ってたのよね。購入 ...
この画像を見て、携帯電話ってすぐに分かる人は今や少ないかも知れない。 1997年から2007年まで、DocomoとJ-Phone、Vodafone、softbankで出てたNOKIAの端末の殆どを使ってきた。その位、NOKIAが大好きだった。 現在は絶対iPhone!!!ってなってて初代の日本で使えないやつから全部持ってる。 NOKIA Love!!!だったあの頃、Appleから携帯電話が出れば絶対欲しいとは思っていたけれど、出る訳が無いとも思ってた。 最初はあんまり人使ってなくて、木目なボディに出来ると ...