売り上げランキング: 20023
E-420 とのセットとしても OK
デジタル対応らしからぬ(いい意味で)独特の描写
実質的な標準レンズ
売り上げランキング: 24468
以前、上記でエントリしてる、シグマの30mm F1.4のレンズとオリンパスのE-620の実機が展示してあったので触ってみた。
メカの感触的部分として、E-620はとっても小さいのぉー、と。シグマのレンズが大口径なので、ちょっとアンバランスかも!?ってな感じもしたけれど、実際に撮る構えをしてみると、手になじむ感じでありました。で、撮れた画というのは、焦点部分の以外のボケもイイ感じでありました。家電量販店の売場内なので、ごちゃごちゃしてて、普段自分で撮る画とは全然違ってはいるけれど、屋外ならもっと面白そうって期待出来る感じといいましょうか。E-620の画のブルーがE-300に近くて良いです。
それから、ソニーのデジ一眼のコーナーにα900とソニーマウントのこのシグマのレンズがあったので、こちらも試しにいじってみる、と。
売り上げランキング: 47565
孤立無援のフラッグシップ
ベータのカタキをアルファで討つ……?
オリンパスの場合、フォーサーズ規格なので、30mmのレンズとはいえ、倍の60mmレンズとなるので、画角も広角とはいえなくなるのですが、α900はフルサイズなので30mmは30mmのままで、広角に近くてこれはこれで良いなぁ、と。それ以上にα900のAFの精度の高さの方が驚きで自分の目が追いたい所に正確にピントがサッと合うという、さすがなフラッグシップメカ!ってのを体感できました。
家電量販店で30分程度この2台以外にも色々と最近のメカをいじってみて、やっぱり写真を撮りたい!って思わせるメカあってこそ写真を撮りたくなる人間だとつくづく思いました。