2024/2/23
サックス奏者でシンガーでもあるジャズミュージシャン、Fabia Mantwillの自身のオーケストラであるFabia Mantwill Orchestraに超絶テクニックなギタリストであるカート・ローゼンウィンケルをフィーチャーした2021年4月30日リリースの「SASA NDIO SASA」をご紹介。2021年5月21日リリースのアルバムからの先行カット。 この曲のタイトル「SASA NDIO SASA」はスワヒリ語。彼女が以前、タンザニア、ナミビア、ボツワナ、マラウイ、ガーナを旅した際に出会った様々な ...
イタリアのピアニストで作曲家、プロデューサーであるPancho Ragonese(パンチョ・ラゴネーゼ)の2025年2月19日リリースのアルバム「Mosaico」をご紹介。 南米のアーティストと一緒に制作された、2025年のネオ・フォルクローレ~アルゼンチン音楽とも言える良盤。 Sebastián Macchi(セバスチャン・マッキ)、Carlos Aguirre(カルロス・アギーレ)といった、名前だけで即、聴いてしまう、個人的にも大好きな面々が参加していて、聴かなくても好きな人は好き!って音が詰まってお ...
以前も紹介している、NYはブルックリンを拠点に活動するバンドHere We Go MagicのフロントマンでSSWなルーク・テンプルの2023年10月6日配信開始の「Stand Up Charlie」をご紹介。 楽曲自体は数年前に書かれたもので、人生で2回目のサーフィンに連れられて出向いた2月のカリフォルニアはボリナスの美しい光景を目の当たりにした時に着想し、レコーディングされたというもの。 ジャケのイラストも、海の中でサーフボードにつかまってたそがれている感じになっている。 サウンド的にはとてもシンプル ...
今週購入の新譜紹介その3。 いやぁ、2008年のベスト1な作品。凄まじくツボな音。Inara Georgeの2ndアルバムな位置付けではありますが、彼女の歌声にプラスして音は完全にVan Dyke Parks。この2人の声と楽曲の組み合わせが抜群。嬉し泣きを通り越した嬉し過ぎ。
以前も紹介している大好きなアルゼンチンのグループcribasのピアニスト、フアン・フェルミン・フェラリスのYouTubeチャンネルに本日突如アップされた日本語のうた、ザ・フォーク・クルセダーズで有名な「 悲しくてやりきれない 」の短いカヴァー。「え、何で!?」って一瞬思ったけれど、コトリンゴと一緒にやってたの思い出して納得。 ピアノと太鼓とちょいとたどたどしいフアン・フェルミン・フェラリスの日本語が何とも味わい深くて良い。 フアン・フェルミン・フェラリスのYouTubeチャンネルは現在5つの動画に登録者1 ...