2023年3月31日の朝9時から4月2日いっぱい(23:59)まで開催中のAmazon新生活セールFinal。今回も気になるアイテムをご紹介していきましょう。
音響機器
EDIFIER R1080BT Bluetooth5.1 ブックシェルフスピーカー


EDIFIREの白い外観なスピーカー。コーン部分が黄色いので、目立つしキレイ。スッキリしたデスク環境構築にピッタリ。
ゼンハイザー HD599 SE


現在愛用中の開放型ヘッドホンであるHD599 SE。もはやセールの定番商品で今月頭の新生活セールに続いて連続でお安く。次回もいつセールになるか分からないので、欲しいならゲットを。
-
-
タイムセールで思わずポチったゼンハイザーの開放型ヘッドホン「HD599 SE」
ちょいといいヘッドホン欲しいと考えていたところに、この週末ちょうどタイムセールでかなり安くなっていたゼンハイザーの開放型ヘッドホンのAmazon限定モデルとなる「HD599 SE」を思わずポチってしま ...
続きを見る
Meells Bluetooth イヤホン
全然知らないメーカーの完全ワイヤレスイヤホンで、価格がアホみたいに安いしベストセラーにもなってる。評価もまずまずなので、とりあえずのお試しで無くしても構わないって感じでゲットしてみるのもいいかも。
キーボード・マウス
Anker ウルトラスリム Bluetooth ワイヤレスキーボード


持ち運んだり、タブレットやスマホ用のコンパクトなキーボードとして便利なAnkerのスリムなBluetoothワイヤレスキーボード。英語配列だけど、iPhoneなんかの画面上のキー配列も実はそうなってるし、そこまで違和感はないかも。
東プレ REALFORCE R3


静電容量無接点方式なキーボード、リアルフォースR3。HHKBと同じ方式で、普通に使うならリアルフォース。
e元素ゲーミングキーボード61キー メカニカル
お手頃価格なメカニカルキーボードであるe元素の61キータイプ。これは買ってそのまま使ってもいいのだけれど、自作キーボード最初の一歩用に購入するのがオススメ。
どういう事かというと、このキーボード、キースイッチの交換が可能なので、自分好みのものに交換するためのベースとして最適。
打鍵感や音を追い求めるとどんなに高価なキーボードでも既製品のままでは使っていられないので、改造や交換のしやすい安価なものから始めるのが良い。
ENDGAME GEAR XM1r


エンドゲームの有線ゲーミングマウスXM1r。この形状がどんな持ち方でも握りやすいってことで、わりと最近立ち上がったメーカーにも関わらずこのマウス形状のクローンなものが各メーカーからたくさん出るほど一気に定番となっている。
ゲームしなくてもポインタの正確で快適な制動性が圧倒的に違うのでゲーミングマウスがオススメ。
SteelSeries Aerox 3


SteelSeriesのワイヤレスなゲーミングマウスAerox 3。軽量で高性能なセンサーを積んでいるので、ゲームはもちろん普段使いにもイイ。
電動歯ブラシ
CLEARLABO 電動歯ブラシ


2023年2月発売でベストセラーになってるCLEARLABOの電動歯ブラシ。ソニッケアーの一番安いイージークリーンと同価格帯で5つのモードが使えて形状的にも似ててOEM感もあるけれど、しっかり磨けるならかなりお得。ちょっと試してみたい。
ブラウン オーラルB 電動歯ブラシ


回転式でしっかりと磨いた感を堪能できるのがブラウンのオーラルB。こちらもベストセラーな人気商品。
フィリップス ソニッケアー プロテクトクリーン


なんだかんだでやっぱりソニッケアーよねということで、セールになってるプロテクトクリーンを。
スマート家電
SwitchBot スマートロック 指紋認証パッド セット


扉の鍵は指紋認証で開けたいならこちらのスマートロック。
SwitchBot LED電球 スマートライト


現在ライト関係はフィリップスのhueを愛用してますが、コスパに優れ色々と統一するにもSwitchBotで揃えるのもアリ。
文具
LAMY シャープペンシル サファリ ブルー


LAMYサファリのブルーなシャープペンシル。定番で最近流行りの機能なんかはなにも無いけれど、三角形なグリップの握りやすさは素晴らしく1本は持っておきたい。
ぺんてる スマッシュ 限定オレンジ


Amazonで一番売れてるシャープペンシルであるぺんてるのスマッシュのAmazon限定カラーなオレンジ。こちらはプライム会員限定で安くなってます。
カランダッシュ 849 油性ボールペン レッド


カランダッシュ849のレッドがセールに。これも1本は持っておきたい定番な油性ボールペン。リフィルはパーカータイプで選択の幅も広い。
ジェットストリームエッジ 3色ボールペン サイレントグリーン


超極細油性ボールペンなジェットストリームエッジの3色ボールペン、限定カラーであるサイレントグリーンがプライム会員限定でセールに。
この絶妙なグリーンの感じがいい雰囲気なので、ジェットストリーム好きならぜひ。
サクラクレパス ゲルインキ ボールペン ボールサインiD 限定 6色セット 0.5mm


スラスラ書けるゲルインキボールペンであるボールサインiDのブラック系6色カラーなセット。ボール径0.5mmで真っ黒な限定軸のタイプはシリーズ中でも一番カッコいい。
リンク先で半透明なブラック軸の0.4mmも同価格で選択出来ます。
サクラクレパス マイネーム ツイン


新年度・新学期なこの時期こそ名前ペン使わないでいつ使うんだってくらいに需要の高いペンだからこそ押さえておきましょう。
アピカ プレミアムCD ノート 方眼罫 A5


上質な紙でとても書きやすいプレミアムCDノートのA5サイズで5ミリ方眼なタイプ。4月から新たに書き始めるなら1冊は心地良く書けるノートがあると気分もアガるし、ぜひこのノートの書く楽しさを体感して欲しい。
コクヨ 大人キャンパス ドット入り B罫 A5 50枚 5冊パック


新たに定番ノートにするなら大人キャンパスがピッタリ。用紙も滲みや裏写りしにくいし、横罫のライン上にドットが入ってるこのタイプは、普通の横罫ノートとしてもつかえるし、ドットに合わせて整った書き方や定規で線も引きやすくなってて使いやすい。
プラス 消しゴム エアイン もっとあんしん ブラック 10個


消しゴムはよく消えて本体の汚れが目立ちにくい黒いタイプがイイってことでエアインの10個入り。
スコッチ はさみ チタンコートシザーズ


はさみはよく切れてナンボということで、チタンコートで刃渡り85mmとひと切りでたくさん切れるスコッチのシザーズ。
最近は、はさみも様々なメーカーだったりタイプがあるけれど、これはよく切れると評判のはさみ。
デスクチェア
Steelcase Gesture


世界で一番売れてるオフィス系チェアのブランドスチールケースの最上位モデルであるジェスチャー。これはちょっと欲しい。
Steelcase Series1


同じくスチールケースのリーズナブルなタイプであるシリーズ1。このクラスでも充分に座り心地良さそう。
イトーキ サリダ YL6


イトーキの背面がメッシュになってるサリダ。上2つを見てからだと随分リーズナブルではあるけれど、これはこれでしっかりした造りで良い。
オカムラ シルフィ―


オカムラにはコンテッサという最上位なチャアもあるが、スタンダードタイプなこのシルフィーもなかなか。
iLooiLoo パソコンチェア


リーズナブルに行きたい場合は1万円を切るこちらのiLooiLoo。この価格帯でヘッドレストまで付いててどうなの?とも思うけれど、評判も悪くないのでサブな環境で試してみるのもアリかも。
FDW エグゼクティブチェア


安くてシンプルで良ければこの位のタイプでも全然普通に使えそう。
ドリンク
セールの真の定番なまとめ買いに持って来いなドリンク類。下記テキストリンクからお好きなものを選んで下さいな。いくつか気になったものをその下に載せておきます。
レッドブル エナジードリンク 250ml×24本


い・ろ・は・す 天然水 540mlPET×24本


アイリスオーヤマ お茶 500ml ×24本


Amazon限定 ネスカフェ エクセラ ボトルコーヒー 無糖 900ml ×12本


サントリー コーヒー クラフトボス 無糖ブラック 500ml×24本

