CORSAIRの配信向けのキャプチャーデバイスなどを展開するブランドElgato(エルガト)のクロマキー合成※に欠かせないGREEN SCREENシリーズより、新登場のマウスパッド「GREEN SCREEN MOUSE MAT(グリーン スクリーン マウス マット)を本日2022年1月14日から発売ということでご紹介。
クロマキー合成※の必需品グリーンバック、Elgatoの人気シリーズ「Green Screenシリーズ」に手元撮影に最適なクロマキーマウスパッドが登場します。「GREEN SCREEN MOUSE MAT」はフルサイズのキーボードやマウスを使用しても十分なサイズに仕上げています。スムーズでなめらかな表面は正確なマウスコントロールを後押しし、裏面は滑り止めのゴム製ベースを使用しているため、安定したグリップを実現しています。さらに、マットの端は縫製されており、ほつれにくく快適に使用いただけます。
「GREEN SCREEN MOUSE MAT」はゲーム配信中の手の動きの撮影にとどまらず、創作時の手元撮影や開封場面の撮影など、さまざまなシーンで活用いただけます。
※クロマキー合成とは、特定の色の成分から映像の一部を透明にし、そこに別の映像を合成する技術。
主な特長
- クロマキー合成に最適なマウスパッド
- デスク上を広々と使える大型サイズ
- 精度の高いマウスコントロールを実現するスムーズでなめらかな表面仕様
- マットの端は縫製によりほつれにくく、裏面は滑り防止の天然ゴム製ベースを使用
- オーバーヘッドアングル(真上から)のカメラセットにも最適
- ゲーム時の手の動き、創作シーンのチュートリアル、開封動画撮影に最適
使用イメージ
製品概要
- 製品サイズ:950(W) x 400(D) x 3(D) mm
- 重量:730g
動画配信に便利
異なる2つの映像を合成する際の抜き出しに便利なグリーンバック。背景用のスクリーンは結構あるけれど、手元用のスクリーン兼マウスパッドな今回の「GREEN SCREEN MOUSE MAT」はありそうで無かった商品。
一番はゲーム画面に手元の操作を載せて配信するってことに向いてるけれど、それ以外の手元での作業の撮影や配信にも色々と使えそう。
それだけではなく、大型マウスパッド、いや普通のデスクマットとして、緑色が好きだし綺麗だから単純に欲しいってことでも価格的にもお手頃なので良いのではないでしょうか。