このエナージェル・トラディオに限らず国内向けのボールペンは大抵バーコードや商品説明などの文字の類いは貼られたシールに記載されているが、この海外向けなエナージェル・トラディオは軸に直接プリントされている。
ここに書かれてるのは「使う前にペン先のチップの保護材を外して使い終わったらキャップを閉めろ フランス」ってあります。
お気に入りな白軸と比較すると、まあ色が違うだけで構造的には全く一緒。
海外向けカラフル軸なのだけれど購入したものやAmazonで売っているのはボール径0.7mmでインキ色は黒のみでペン先のすぐ上も黒になっている。
国内向けとして売られてた白い軸の方はインキが青なので、ペン先のすぐ上も青になっております。
海外でもカラフル軸はインキ色は黒のみのようであるが、ボール径は0.5mmもあるみたい。
エナージェルの特徴ともいえる鬼のようにスラスラ書けてしかもとっても濃い黒!
普段、ブルー系ばかりで、エナージェルもブルーorターコイズブルーばかり使っているけれど、今回改めて黒も濃くてイイなーって思った。
白い軸でお気に入りのゲルインキボールペンであるエナージェルのトラディオについて何度もエントリしているが、このシリーズ実は国内では廃盤になってしまっていて、買うには買えるがAmazonでも今回の海外向けのカラフル軸よりも高い値段で売ってたりする。
最近よく使っているペンのインクは全てブルーってことは先日エントリした通り。 ということで、その中から一番使用しているペンである、ぺんてるのエナージェルシリーズ(ENERGEL)の「エックス」と「トラデ ...
続きを見る
ぺんてるのエナージェル インフリーってシリーズが以前限定商品として出ててその時は買い逃してしまっていたのだけれど、1年ちょい前に通常商品としてリリースされていつでも買えるようになり、その時にターコイズ ...
続きを見る
白い軸もカラフル軸も海外サイトから個人輸入するって手もあるが、ある程度の本数をまとめてじゃないと割高になる。
まあしかし、見た目と書き味が気に入ったペンがことごとく廃盤になっていくのが悲しいが、また新たなお気に入りペンを探すチャンスと捉えて今後も色々と追って行きましょう。