コクヨから、机の上にバラバラにおかれた状態でも美しく見える「落ち葉を模した色鉛筆」を、2024年8月21日(水)より一般販売を開始するということでご紹介。
「落ち葉を模した色鉛筆」は、プロダクトデザインの国際コンペティション「コクヨデザインアワード2023」で優秀賞を受賞した吉田 峻晟(よしだ しゅんせい)氏の作品(作品名同様)を製品化したものです。
同作品は「embrace」をテーマにした「コクヨデザインアワード2023」において、「散らかっている状態」を一律にネガティブに捉えるのではなく、「散らかったままで美しいものを作る」という新たな発想から生み出された作品です。
製品化においては、作品のコンセプトをそのまま引き継ぎ、形状の美しさと手に握ったときのフィット感・質感の実現を重視しました。一方で、カラーバリエーションは幅広い年代において描画に使いやすいよう吉田氏監修のもとに調整を行いました。
3形状7色で1セットになっており、「落ち葉」のどこででも描ける製品仕様は、細かい描画から幅広の塗り方までさまざまな使い方を楽しむことができます。またパッケージは蓋を開けると美しい落ち葉の風景が広がるようにデザインされています。
商品特長
散らかった状態でも美しい形状や色
散らかった状態でも美しくあることで、整頓された状態以上の新たな感性を生み出すきっかけになります。パッケージは、感性の創出を促せるよう、色鉛筆の置き場所を固定させず自由に並べられるようにしており、配置の美しさに触れながら使えます。
いろいろな部分で描画が可能
落ち葉全体が芯でできているため、どの部分でも自由に描画が可能です。
「落ち葉を模した色鉛筆」デザイナー
吉田 峻晟(よしだ しゅんせい)
茨城県出身。2001年生まれ。玉川大学芸術学部メディア・デザイン学科(現アート・デザイン学科)で地域コミュニティのためのデザインを学びながら、自主制作でプロダクトデザインにも取り組む。大学3年生の時に「落ち葉を模した色鉛筆」でコクヨデザインアワード2023優秀賞を受賞。現在は、秋田公立美術大学大学院複合芸術研究科在学中。
発売について
■発売予定:2024年8月21日(水) ※店頭展開日は店舗により異なります。
■価格(税抜):1パッケージ7色入り 3,600円
■常設取扱店:コクヨ直営店舗
- THINK OF THINGS(JR原宿駅竹下口より徒歩3分)
- THE CAMPUS SHOP(JR品川駅港南口より徒歩3分 THE CAMPUS南館1F)
- KOKUYODOORS(「羽田空港第3ターミナル」駅直結 羽田エアポートガーデン 2F)
- コクヨ公式ステーショナリーオンラインショップ
- コクヨステーショナリー楽天市場店
使うというより観賞用な色鉛筆
コクヨの机の上にバラバラにおかれた状態でも美しく見える「落ち葉を模した色鉛筆」。
コクヨデザインアワード2023優秀賞受賞ということでデザイン性と実用性を兼ねている商品にはなっているけれど、実際に手元にあったらもったいなくて使えないんだろうな。
圧倒的に観賞用として、いざ他に何もなくて筆記具が必要というどうしようもない状況に置かれた時にだけ躊躇なく使える、そんな色鉛筆。
色鉛筆としては高価ではあるが、オブジェとしてなら安価とも捉えられるので、飾りたい人にはとってもオススメ。
関連エントリ
-
森永キャラメル発売111周年で同い年の岩波書店&トンボ鉛筆とコラボなキャンペーン
続きを見る
-
トンボの色鉛筆とマルマンのスケッチブックのコラボな限定セット「色鉛筆NQ缶マルマンセット」
続きを見る
-
転がらない六角でナチュラルな木軸の持ちやすい色鉛筆「ハローネイチャー<六角>缶入色鉛筆12色」
続きを見る
-
「クーピーペンシル」発売50周年で限定含む新商品3種登場
続きを見る
-
よく使う赤を7、青を3の割合に配合した「uni 学習・丸つけ用 赤青7:3えんぴつ」
続きを見る
-
サクラクレパス100周年記念「クーピーペンシル100色 ブラックパッケージエディション」限定発売
続きを見る
-
消しゴムで簡単キレイに消せる「BICキッズ 消せる色鉛筆 12色」
続きを見る