2008/12/7
sutero choice - iPhoneの使い心地 上記エントリを2008-08-31にしてて、iPhoneのファーストデスクトップの画像を付けていたのだけれど、それとの比較で今現在、2008-12-07はどう変わっているのか?ということで以下。 まあまあ変わってる、というところでありましょうか。 よく使っているのはlivedoor ReaderのアプリであるAeroReaderとamazonですね。AeroReaderの方は電車に乗ってる時はほぼRSSチェックをやっとります。amazonはほしい物リ ...
発売から2ヶ月ちょい。ようやく各キャリアともiPhone 5sが普通に買えるようになった模様。 ドコモ・au・ソフトバンク、iPhone 5sの即日持ち帰りが可能に。 - たのしいiPhone! AppBank ドコモ・au・ソフトバンクが iPhone 5s の入荷情報を新たに発表しました。店舗に在庫がある限り、11月28日(木)から3社ともに iPhone 5s を即日で持ち帰ることができます。これまでは予約から7日ほどの時間が必要でした。 ということで、これからiPhone 5sを手にする方もたくさ ...
先程、初めてiPhoneからブログアップを試すのに使用したこのWordPressのアプリ。 不安定だ!って書いたのですが、どうやらカテゴリを選ぼうとすると100%落ちてしまうみたい。テキスト打ったりってのは平気のようです。まあ、普段は画像アップするのにPhotoshop使用したり、コピペで色々なリンクを挿入したりしてエントリを書くので、基本的にはMacからのアップが個人的には向いております。出先で思い立ってテキストでいいからすぐにアップしたい!って時に使うと良いのかな!?でも、そういう用途にはTwitte ...
TechCrunch Japanese アーカイブ » [CG]iPhone 2.1発表!あらゆるバグ修正を期待 「iPhone 3G」がiPhone 2.1アップデートで変わったポイント - ITmedia +D モバイル iPhoneの2.1へのアップデートで、いや、凄く、劇的に良くなりました。 何よりも、やはり文字入力に関してですね。以前は再起動直後であればそこそこサクサク打ててましたが、今回のアップデートで再起動することなくオッケーです。10キー画面によるいわゆるケータイ的な入力プラス ...