コクヨから、利き手を問わず切りやすさを実現する『傾斜インサート』を搭載した「ハサミ<サクサ>(ハイブリットアーチ刃)」シリーズに、手の小さい方に配慮した小さめのハンドル設計の「ハサミ<サクサ>(スリム・グルーレス刃)」を2025年7月9日(水)より発売するということでご紹介。
「ハサミ<サクサ>(ハイブリットアーチ刃)」シリーズは、薄いものから厚いものまで軽い力で切れる『ハイブリッドアーチ刃』が特長のハサミです。誰もが快適に使えるハサミを目指し、2024年12月にはハサミ業界初(*2)となる『傾斜インサート』構造を搭載したリニューアルを実施。使用者の利き手や技量を問わない軽い切れ味(*3)に多くの方から好評をいただいています。
一方手の小さい使用者からは、「女性や子供の手には少しハンドルが大きい」、「ハンドルがひとまわり小さいサイズもあれば嬉しい」といったご要望をいただきました。今回、そのような声にお応えし、利き手を問わない切りやすさはそのままに、手の小さい方にも配慮したスリムタイプをラインアップに追加します。
今回発売のスリムタイプは、ハンドル内面積が通常サイズ(*1)より約30%ダウン。ハンドルを握った際のハンドル内側の隙間が少なくなっているので、開閉の際に無駄な動きがなく安定して操作することができます。小回りが利きやすいので、工作時など細かなハンドル操作が求められる際にも便利です。また、刃に粘着剤が付着しにくい仕様のグルーレス刃を採用。粘着テープなどを切ってもべたつきにくくなっています。
「ハサミ<サクサ>(スリム・グルーレス刃)」の特長
手の小さい方にも配慮した小さめハンドル設計
ハンドル内面積が通常サイズ(*1)から約30%ダウン。ハンドルを握った際のハンドル内側の隙間が少なく、安定するため小回りが利きやすい設計となっています。
実際に手の小さい方を対象に当モデルを使用いただいたところ、「ハンドルに遊びがないため、開閉の際に無駄な動きがなく手が疲れにくい。」「手にフィットするので握りやすい。」といった声をいただくなど、使用者の手に合ったハンドルサイズを選ぶことで快適性が増すことを体感いただいています。
ペン立てや引き出しに収納しやすい小さめスリムなサイズ
幅64㎜・全長156mmと、通常サイズ(*1)と比較して一回り小さいコンパクトなサイズなので、引き出しやペンケースなどの収納場所にも収まりのいいサイズ感となっています。
「ハサミ<サクサ>」シリーズの特長
「ハサミ<サクサ>」が搭載する『傾斜インサート』とは
『傾斜インサート』は、ハンドルに対して刃を傾けて成形する手法のことです。一般的にハサミで対象物を切る際は、刃と刃の隙間が少ない方が、切れ味が良くなります。そのため、使用者は、知らず知らずのうちに、刃と刃の隙間が少なくなるように、自身で左右の刃を近づけるための調整をする傾向があります。
今回、『傾斜インサート』を搭載することにより、ハンドルを開閉するだけで刃と刃の隙間が自然と小さくなることを実現しました。
薄いものから厚いものまでしっかりと切れる
『傾斜インサート』と、『ハイブリッドアーチ刃』の搭載により、利き手を問わず切りやすい軽い切れ味を実現しています。(*3)
ビニールや湿布などの薄いものはもちろん、ダンボールなどの厚手のものも快適に切ることができます。
利き手を問わず切れる(*2)
左利きの人は日本人口の約10%存在し、そのうちの約94%である約1,128万人もの人が右利き用ハサミを工夫しながら使用していると推測されます(コクヨ推計/2023年6月時点)。
今回の「ハサミ<サクサ>(ハイブリットアーチ刃)」シリーズは、利き手を問わず切りやすいため、同じハサミを家族や職場で共有して使えます。
インクルーシブなモノづくり「HOWS DESIGN(ハウズデザイン)」の取組み
『傾斜インサート』の開発においては、多様な特性を持つユーザーとの対話とワークショップによるインクルーシブなものづくり”HOWS DESIGN”を取り入れました。
多くのユーザーはハサミを使用する際、刃の擦り合わせを無意識に調整しています。一方で、力が弱かったり、利き手用でないハサミを使用するユーザーは、擦り合わせの調整に余計な力がかかったり、うまく調整できなかったりと、切りづらさを感じていました。
「誰にとっても使いやすいハサミ」を実現するため、左利きだけでなく、障がいがあり手が開きづらい方、力が入りにくい方とのワークショップも行いました。様々な特性のある方との対話を重ね、切りやすい傾斜角度を最終的に採用しました。
*1・・・既存品HSM-PA100比
*2・・・ハサミ業界における傾斜インサートについて/2023年3月 コクヨ調べ
*3・・・基本構造は右利き用ハサミと同様です。
商品概要
商品名 | ハサミ<サクサ>(スリム・グルーレス刃) |
価格 | 550円(税抜) |
カラー | ライトグリーン、グレー |
刃タイプ | グルーレス |
刃渡り | 60mm |
板厚 | 1.5mm |
材質 | 刃部:ステンレス ハンドル部:R-ABS |
サイズ | 全長:156mm / 幅:64mm |
発売日 | 2025年7月9日(水) ※店頭展開日は店舗により異なります。 |
スリムで使いやすくてより切りやすく
コクヨの利き手を問わずよく切れるハクサシリーズにスリムでコンパクトになった「ハサミ<サクサ>(スリム・グルーレス刃)」。
はさみは刃が大きいほど一度に切れる部分も多くなるけれど、使いやすさを考えると持ち手がスリムでコンパクトな方が手の小さな人にとっては使いやすい。
そんな要望が多かったようで、発売されることとなったのが今回の「ハサミ<サクサ>(スリム・グルーレス刃)」という流れ。
ハクサシリーズで特に良いと思えるのが、ビニールなんかの柔らかくて薄いものを切る時に傾斜インサートによって切りやすくなっている点。
この傾斜インサートな機構のためだけに購入しても良いんじゃないかと思えるくらいに便利なので、スリムでも通常のものでも気になったらチェックしてみて下さいな。
関連エントリ
-
利き手を問わない「ハサミ <サクサ>」シリーズに薄いものから厚いものまでしっかり切れる -傾斜インサート- を搭載した「ハイブリッドアーチ刃」
コクヨから、刃先まで軽い切れ味が好評の「ハサミ<サクサ>」シリーズに、コクヨ独自のインクルーシブなものづくりプロセス”HOWS DESIGN(ハウズデザイン)”を取り入れ、さらに様々な方が使いやすいよ ...
続きを見る
-
切り心地を追求したコクヨの高級ハサミ「HASA」
コクヨから、ハサミとしての性能や切り心地と、暮らしに調和するシンプルな機能美を両立し、愛着を持って永く付き合える道具になることを正直に追及した高級ハサミ<HASA>を、2022年10月12日(水)より ...
続きを見る
-
人気の「2Way携帯ハサミ<ハコアケ>」にキレイで目立つ新色オレンジ!
コクヨから、ダンボール箱等を開梱するためのカッターとしても、ハサミとしても使用できる「2Way携帯ハサミ<ハコアケ>」に、薄暗い所でも目立つボディカラーのオレンジを2023年11月22日(水)より発売 ...
続きを見る
-
マットブラックでチタン刃まで真っ黒なカッコいい「2Way携帯ハサミ<ハコアケ>」Amazon限定モデル
先日、発表時にも紹介したコクヨのダンボール箱等を開梱するためのカッターとしても、ハサミとしても使用できる「2Way携帯ハサミ<ハコアケ>」。 当初、チタン刃を搭載したオリーブグリーンなタイプを購入しよ ...
続きを見る
-
ハサミとカッターがセットになった開梱に便利なコクヨ「2Way携帯ハサミ<ハコアケ>」
コクヨから、ダンボール箱等を開梱するためのカッターとしても、ハサミとしても使用できる「2Way携帯ハサミ<ハコアケ>」と、好評発売中の「2Wayハサミ<ハコアケ>」も、お客様からの声に応えて一層使いや ...
続きを見る
-
洗練されたブルー&ピンクな文具のオトナPLUS「Classy Tone Series」登場
プラスから、国内外で愛用されているプラスの代表的文具4アイテムを厳選し、洗練されたカラーにアレンジした「<数量限定>Classy Tone Series(クラッシー・トーン・シリーズ)」を、2023年 ...
続きを見る
-
軽量でクリアボディなサンスター文具「トウメイハサミ」
サンスター文具から、約28gの軽量ボディで、トレンドのクリア素材がかわいい『トウメイハサミ』(全4種・935円 税10%込)を2023年5月下旬より発売するということでご紹介。 商品特長 気分が高まる ...
続きを見る
-
プラスの人気No.1はさみに厚いダンボールもズバッと切れる大型タイプ登場「フィットカットカーブ 大型タイプ」
プラスから、家庭用はさみのNo.1※1ブランド「フィットカットカーブ」シリーズに、大型ながら軽い切れ味を実現した「フィットカットカーブ 大型タイプ」を、2023年4月14日(金)より発売するということ ...
続きを見る
-
コンパクトなケースに入った文具セット「チームデミ」からシザース、ステープラー、カッター+ルーラーが単品で登場!
プラスから、8つのアイテムをコンパクトなケースに収納したステーショナリーセット「チームデミ」より「シザーズ」「ステープラー」「カッター+ルーラー」の3アイテムを2022年10月24日に発売するという ...
続きを見る
-
[Stationery]よく切れるハサミ、フィットカットカーブ。
文具好きではあるけれど、ハサミに関してはこれまでありモノか急遽必要でコンビニで買ったやつとかを使ってて、全く興味が無かったのではあるが、よく切れると話題になってたプラスのフィットカットカーブを先日ハン ...
続きを見る