2020/3/19
World Standardの4年ぶりのアルバム「花音(カノン)」。 World Standardは昔から大好きでようやく新作が出てくれました!って感じ。ゆったりのんびり、とても暖かくて心地良いアコースティックなインストサウンド。夜中に静かに聴くもよし、ヘッドフォンで散歩しながら聴くもよし。
ジャズギタリストのアント・ロウとサックス奏者のアレックス・ヒッチコック、共にイギリスで活動する2人の共作となる2022年11月4日リリースのアルバム「Same Moon in the Same World」から9月9日に先行配信となった「Don't Wait Too Long (ft. Joel Ross, Jeff Ballard, Ben Williams)」をご紹介。 ちなみにこのアルバム名「Same Moon in the Same World」は村上春樹の小説「スプートニクの恋人」の一節『ぼくら ...
これまでも何度か紹介している、アメリカはシカゴ生まれでニューヨークを拠点に活動するヴィブラフォン奏者ジョエル・ロスの2024年2月9日リリースのアルバム「Nublues」から2曲目の先行配信となる1月5日より配信開始された「bach (God the Father in Eternity)」をご紹介。 楽曲のタイトルにバッハとあるように、バッハの旋律の断片にブラックミュージックのリズムと教会音楽をスパイスとして注入したような作品。 とても静かに始まり、同じフレーズを徐々に楽器が重ねられながら盛り上がってい ...
ブラジルはミナスで活動するギタリストでSSW、アレンジャーや音楽教師としても活動するラファエル・カラサの1stアルバムとなる、2025年3月20日リリースの「Jardim Bucólico」をご紹介。 今作は環境問題にインスピレーションを受けて制作されたということで、 この作品を通じて、地球規模の重要性と集団的責任という社会的メッセージを届けたい と、語っているように、曲のタイトルや歌詞にも、そのようなテーマで歌われている。 サウンド的には基本シンプルな歌とギターのSSW的な楽曲を、オーケストラをバックに ...