何度もエントリしてるモロッコ出身のクリエイターSaib(サイーブ)と、イスラエル出身のビートメーカーSwuM(スワム)の共作となる2021年12月24日リリースの「Snowfall」をご紹介。
曲のタイトルが降雪って意味の「Snowfall」で、ジャケが大正から昭和にかけて活躍した画家である川瀬巴水の木版画「東京二十景 芝増上寺」の一部になっているこの楽曲、聴いた感じもそういった雰囲気にピッタリ。
ジャジーなピアノのサンプリングとギターのバッキングの上モノなメロディがとても心地良く、中盤から加わるシンセのウォームなコードがビートとマッチしていて、雪の降る中、暖かい部屋でゆったりと聴いていたいサウンド。
ジャケも曲的にも、SaibよりもSwuMメインな感じ。SwuMの楽曲はとても美しいメロディだったり心地良いチル系や思いっきりヒップホップな感じだったりとても幅広い。
今回のジャケのように日本文化に通じているのか単にカッコいいと思って使っているのかは不明であるけれど、日本画の一部を使ったジャケがいくつもあったり曲名も日本語が使われていたりする。
2021年9月リリースのアルバムタイトルなんて「Yakuza」だし。ともあれ、この「Snowfall」が気に入ったらアルバムも聴いてみて欲しい。サウンドはとてもイイ感じなので。
-
トロピカルでチルなLo-fi Hip-hop「Cloudchord , Soul Food Horns and Saib - Low Key」
続きを見る
-
エキゾチックフュージョンでチルなLo-fi Hip-hop、Saibの新しいEP「Elevation」
続きを見る
-
リゾート感溢れるLo-fi Hip-hopなSaibの新しいEP「Jet Set」
続きを見る
-
アンビエントなエレピにギターがトロピカルなSaibの新曲「Overtime」
続きを見る
-
ボッサでチルアウトなヒップホップ系サンプリングクリエイター、Saibの「Basement Grooves」
続きを見る