広告 stationery

2022年のベストバイなペンはコレ「SAKURA craft_lab 007」ディジョンイエロー

2022/12/31

「SAKURA craft_lab 007」ディジョンイエロー

発表時にもエントリしてた回転式単色ゲルインキボールペン「SAKURA craft_lab 007」のディジョンイエローを発売直後に購入し、素晴らしい使い心地で2022年に買ったペンの中でベスト!ってことでご紹介。

SAKURA craft_lab 007
シンプル&モダンな大人のゲルインキボールペン「SAKURA craft_lab 007」

続きを見る

元々買う気は無かった

発売された2022年11月の初旬に文具店に立ち寄ると展示してあったので、とりあえず実物はどんなものか見てみよう程度で眺めてみると、細身でマットな黄色い金属軸の質感の良さがこれまでのサクラクラフトラボシリーズの中でもゴツさも無くてイイ感じじゃん!ってそのまま購入。

サクラクラフトラボは金属の昔のメカっぽいタイプと軸もカラーもポップなタイプに2分されてるってイメージがあり、どちらかと言えば002や005のポップなタイプの方が好みではあったけれど、今回の007はその中間というかシンプルでスマートな雰囲気が外見的にとても気に入った。

クリップ~後端

「SAKURA craft_lab 007」ディジョンイエロー クリップ~後端

ディジョンイエローな軸にマットなゴールドのクリップ。黄色い軸好きとしてはこういう黄色よりもハッキリ鮮やかイエロー!ってのが好きなんだが、この上品な色合いが特に握って書いてる時に「ディジョンイエローってのも悪くないなぁ」とジワジワ思うようになって来た。

クリップと軸の色も007の5色あるラインナップの中では一番近くて違和感も少ないのもイイ。

ペン先

「SAKURA craft_lab 007」ディジョンイエロー ペン先

ペン先部分は後端から一転して光沢のある真鍮製グリップになってて、これまたディジョンイエローとの親和性も高く嫌味が無いのが良い。

回転する軸との境目の細やかなクロスローレット加工もペンを握っている時には指先が殆ど当たらないので長時間の筆記にも痛くならないし、重量バランス的にもローレットの少し上が中心点となるやや低重心な感じで握りの心地良さも素晴らしい。

ブルーブラックのリフィルで使用する

サクラクラフトラボ リフィル ブルーブラック

「SAKURA craft_lab 007」ディジョンイエローと一緒にブルーブラックのリフィルも購入。標準で入っているのはブラックで、リフィルとしてより黒い漆黒もあったりブラック系インキが6色から選べる。

リフィル的にはクラフトラボ専用の形状になっているが、インキはボールサインiDと同じ。ただ名称が違ってて、ブルーブラックはボールサインiDではナイトブラックとなる。

ここ数ヶ月、ボールサインiDのナイトブラックがとってもイイ色だ!ってことでメインで使ってたこともあり、その流れで同じインキが搭載されてる「SAKURA craft_lab 007」が発売されてたまたま店頭で出くわして眺めたらディジョンイエローって軸色がとても気に入ったから購入してしまったという、インキ色ありきで決めたみたいなもの。

書いてみると

「SAKURA craft_lab 007」ディジョンイエロー 書いてみた

標準のブラックとリフィルで購入しメインにしてるブルーブラックを一緒に書いてみてる。このとても黒いブルーブラックが超お気に入り。

ボールサインiDで以前から持ってた色なのにしばらく使うことも無く、今年後半になって「黒いが真っ黒ではないインキで書きたい」と思うようになって様々なゲルペンを書き比べた中で一番視認性が良くホントさり気なく青も感じられるナイトブラックがイイなーって思うようになり、たくさん文字を書いてみると書き味もすこぶる良いじゃん!ってそこからこの色ばかり使うように。

筆跡的にはボールサインiDとプラス、そしてこの007のどれで書いても変わらないが、007ではボールサインiD系よりも重量がある分、ゆったりと筆圧も気持ち弱めでスラスラ快適に書けるのがよろし。

サクラクレパスのゲルインキのペン先は多少の引っ掛かりがあえて感じられるサラサ系と似た書き心地かな。

「SAKURA craft_lab 007」ディジョンイエロー

サクラクラフトラボ007大変お気に入りでオススメなペンであります。

Amazon等では扱いも無く、あっても割高で売られてたりもするので、下記サクラクレパスの公式サイトの取扱店から選んでお求めを。店舗とオンラインも載ってますので。

2023年のベストなペン

2023年の買って良かったベストなペン3本
2023年の買って良かったベストなペン3本

続きを見る

サクラクラフトラボ関連エントリ

SAKURA craft_lab 007 アルミニウムエディション
シリーズ最軽量なアルミ製限定カラー「SAKURA craft_lab 007 アルミニウムエディション」

続きを見る

「SAKURA craft_lab 001」アルミニウムエディション
アルミ削り出しのパーツで軽量化されたゲルインキボールペン「SAKURA craft_lab 001アルミニウムエディション」

続きを見る

SAKURA craft_lab 006
ペンのパーツを自由に組み合わせ288通りのカスタマイズが可能なゲルインキボールペン「SAKURA craft_lab 006」

続きを見る

SAKURA craft_lab(サクラクラフトラボ)001S
ゴールド&シルバー軸の100周年記念ゲルインキボールペン「SAKURA craft_lab(サクラクラフトラボ)001S」

続きを見る

SAKURA craft_lab 005
サクラのマークがモチーフなゲルインキボールペン「SAKURA craft_lab 005」(サクラクラフトラボ)

続きを見る

ボールサインiD関連エントリ

ボールサインiDプラス ホワイトモデル ペンシルブラック
白い外観な「ボールサインiDプラス」の限定色なペンシルブラックは普通に使えるイイ色

続きを見る

ボールサインiDプラス限定モデル
「ボールサインiDプラス」に白い外観で新たなインキ色も加わった数量限定モデルが登場

続きを見る

ボールサインiD スケルトン&ブラック軸
「ボールサインiD」にスケルトン&ブラックな限定軸が登場!

続きを見る

ボールサインiD プラス 0.4mm 0.5mm ピュアブラック
思ってた以上に書きやすい質感アップ&低重心化された「ボールサインiD プラス」

続きを見る

ボールサインiD プラス
ボールサインiDを質感アップ&低重心化した「ボールサインiD プラス」

続きを見る

ボールサインiD ステンレス製先栓
「ボールサインiD」の質感と書き味を圧倒的に向上させる「ステンレス製先栓」

続きを見る

「ボールサインiD」0.5mm
「ボールサインiD」0.5mmは滑らかで絶妙な6色のブラックインキの違いを楽しむペン

続きを見る

サクラクレパス ボールサインiD
シンプルでクールな外観のブラック系6色インキ「サクラクレパス ボールサインiD」登場

続きを見る

-stationery
-,