アナログとデジタルを繋ぐ専門企業NeoLABから、2024年4月25日発売のNeo smartpenシリーズの新製品となる「Neo smartpen A1(読み:ネオスマートペン エイワン)」の予約注文受付を4月2日より開始するということでご紹介。
こちらの新モデルはコンシューマー向けスマートペン初のゲルインキのタイプです。
早期予約特典!限定価格あり
通常販売予定価格 17,200円のところ、予約期間限定300円OFFの16,900円になります。予約販売時のみの価格になりますので、この機会にご予約をご検討ください。
Amazonで予約販売あり。
Neo smartpenとは
「Neo smartpen」は紙に書いた内容をそのままデジタル化するペンです。「Nノート」に書くとアプリ(application)に直接デジタル保存されるという機能を基本としています。
書いたデータが多様な方法でシェアができたり、筆記プロセスが音付きで再生できたり、Google カレンダーやGoogle ドライブに連携したりと多機能でありながら、シンプルなユーザビリティーが特徴です。
アナログ筆記によりこだわったスマートペンA1
大きな特徴はネオスマートペンシリーズ初のゲルインキタイプのペン芯であることです。
グリップ感にこだわったボディとなめらかな書き心地のペン芯でこれまで以上に書き心地にこだわったスマートペンが登場しました。
これまで通り「アナログ to デジタル」の筆記をよりシームレスに、さらに「書くこと」の精度を上げた製品となっております。
USB Type-C充電対応
ネオスマートペンシリーズ初のUSB-Cが採用されました。これにより他の多くのデバイスと同じ充電ケーブルを共有できるため、持ち運びやすく利便性が更に向上しました。
現在、多くの携帯電話やタブレットなどのデバイスがUSB-Cポートを採用しており、さまざまな機器に対応できることが期待されます。
これにより、ユーザーは充電ケーブルを一つに統一し、スマートペンの充電にかかる手間を軽減できます。
Neo smartpen、こんな方に!
- 手書きのメモを、スマホやパソコンで見返したい!
- 手書きのイラストや図を、デジタル化したい!
- 機能だけでなく、おしゃれでかっこいい文具を使いたい
- ライフスタイルを変えるような、新しいものを生活に取り入れたい
- 最新アイテムで周りと差をつけたい
商品概要
商品名 | Neo smartpen A1 |
カラー | ブラック |
対応環境 | Android Kitkat 4.4以上、BT 2.1以上、iOS 8.1以上、BT 4.0以上 |
通信方法 | Bluetooth 4.2(CLASSIC/BLE) |
メモリ | A4約30ページ分のデータをオフライン保存可能 |
使用時間 | 約14時間 |
充電タイプ | USB Type-C |
ペン芯 | C1ゲルインキ (Neo smartpen A1専用規格) |
機能 | タッチON(グリップを握って電源オン) |
サイズ | 長さ139mm、厚さ13.9mm |
重量 | 18.2g |
対応アプリ | Neo Studio 2 |
価格 | ¥17,200 |
発売日 | 2024年4月25日 |
ゲルインクの書き味が気になる
ゲルインクを初採用したスマートペンなNeo smartpen A1。
以前紹介しているLAMY safariのスマートペンもこのNeo smartpenのシリーズのひとつで、サファリは油性ボールペンになっている。
スマートペン的な機能面ではスマホと連携出来てそれなりに便利に使いやすい感じだとは思うけれど、気になるのはゲルインクの書き味。
油性なサファリのリフィルは多色・多機能ペンに多く採用されている4c規格なので、それなりに好みのものと入れ替えることも可能であったが、このA1に関しては独自規格のC1ゲルインキというタイプでインクも独自なのかOEMなのか不明。
スマートペンみたいなガジェット系メカになると、デジタル的なサイクルの短さから廃番になるのも早く、独自規格のゲルインクなんてどこでも買える訳でもなく買えなくなる可能性も高いので、こういうメカにはサファリの4cみたいに汎用性のあるリフィルを採用して欲しい。
そういう意味でもスマートペン系はムズいけれど、書き味良ければそれなりに快適になるものなんで、購入するなら試し書きしてからにしたいかな。
-
スマートペンになったマットブラックなラミーサファリ「LAMY safari all black ncode」
アナログとデジタルを繋ぐ専門企業NeoLABより、ドイツLAMY社のsafariペンからLAMY公式スマートペンが誕生し、2021年10月1日に日本国内で発売されるということでご紹介。 新製品 『LA ...
続きを見る