広告 stationery

ペリカンのコンパクトなクラシックシリーズにキレイな赤軸「クラシック200 レッドマーブル」

クラシック M200 レッドマーブル 万年筆

180年以上の歴史を有するドイツの高級筆記具ブランド「Pelikan(ペリカン)」から、特別生産品「クラシック200レッドマーブル」を2025年4月より順次発売するということでご紹介。

携帯しやすいサイズ感と伝統的なインク吸入式、鮮やかなマーブルカラーが人気の「クラシックシリーズ」のスペシャル・エディションカラーで、洗練された美しさが筆記体験に華を添えます。

スペシャルエディションなレッド

ペリカン「クラシックシリーズ」には定番カラーグリーン、ブラウン、ブルー、ブラックの4色が揃い、鮮やかなスペシャル・エディションカラー「レッド」が登場します。

大胆でエレガント、そして印象的なマーブルレッドは、光を受けて繊細にきらめきます。濃淡のグラデーションが動くたびに変化しひとつひとつ異なる表情を見せるスペシャル・エディションカラーで、洗練された美しさが筆記体験に華を添えます。

伝統的なインク吸入式万年筆と、ノック式ボールペンには長年にわたる熟練の技と、時代を超えて愛されるクラシックなデザインへの深い情熱が、ひとつひとつの筆記具に息づいています。

春の訪れとともに新たな出会いが待っています。ぜひ、店頭にて手に取っていただき、あなたの日々を彩る特別な一本を見つけてください。

Classic M200 Red Marbled 万年筆

Classic M200 Red Marbled 万年筆

Classic K200 Red Marbled ボールペン

Classic K200 Red Marbled ボールペン

商品名/税込価格

クラシック M200 レッドマーブル 万年筆(ペン先EF/F/M/B)¥24,200

  • クラシック M200 レッドマーブル 万年筆(ペン先EF/F/M/B)¥24,200

クラシック K200 レッドマーブル ボールペン ¥22,000

  • クラシック K200 レッドマーブル ボールペン ¥22,000

最初の1本にピッタリ

ペリカンの細身でコンパクトな200シリーズに特別限定色としてレッドマーブルが登場。

ペリカンの定番なシリーズとしてはスーベレーンの400や600、800系が人気ではあるけれど、手の小さな人だったり、持ち運びに便利なコンパクトサイズが欲しいなら、オススメなのがこの200シリーズ。

価格もスーベレーンと比べるとお手頃だし、万年筆のペン先は金ではなくステンレス製な鉄ペンにはなるけれど、十分に滑らかに書けるし、外観的にも美しい。

初めてのペリカンとして、イイ感じだけどお求めやすくって人にはピッタリ。

油性ボールペンの方は、リフィルがパーカーのG2互換な最もポピュラーなタイプなので、ペリカン純正でも、ジェットストリームでもシュミットでも好きなものが使えて、軸の長さや太さ以外はスーベレーンと全く同じように使えるので、ボールペン好きにはとてもオススメ。

一番シンプルな黒金タイプ

ペリカンといえばこの色な黒緑

関連エントリ

駆り立てるのは野心と欲望、横たわるのはPelikan Gripster

先日のMILANのペンと一緒に買ってた、PelikanのGripsterという油性ボールペン、210円。 形状的に写真手前のゴムのグリップ部分が3点で支える感じで以前エントリも書いたことある子供向け万 ...

続きを見る

Pelikan Pelikano

LAMY Safariの限定オレンジが欲しい!って思いつつ、こちら、ペリカンのPelikanoのグリーンを購入。 以前ご紹介したPelikano juniorのペン先がAという中字程度の太さで、細かい ...

続きを見る

Pelikan 4001 Turquoise

ペリカンの万年筆用ボトルインク、4001のターコイズを買ってみた。 持ってる万年筆には大抵ブルーかブルーブラックのインクが入ってて、それはそれで全然オッケーではあったのだけれど、先日紹介したPILOT ...

続きを見る

Pelikano junior

ドイツはペリカンの子供向け練習用万年筆、Pelikano junior。 写真の組み合わせがしたい!ってだけの購入(笑)。しかし、書き味は子供向けの練習用といえどさすがはペリカンだけあって、とっても滑 ...

続きを見る

-stationery
-, ,