広告 stationery

黒い外観で21金ペン先なセーラー万年筆「長刀研ぎ万年筆 ブラックトリム」

長刀研ぎ万年筆 ブラックトリム

セーラー万年筆から、「長刀研ぎ 万年筆 ブラックトリム」を2024年10月19日より順次発売するということでご紹介。

長刀研ぎ万年筆 ブラックトリム

長刀研ぎ万年筆 ブラックトリム

伝統の技を継承する職人でしか生み出せない長刀研ぎペン先を搭載。

セーラー独自の21金ペン先で感じられるしなやかな書き心地と相まって、他に類を見ない快適な書き味を実現。

さらに、大先に金属材を使用することで筆記時の重心が低くなり、ムダな筆圧をかけることなく、ペンの自重だけで紙の上を滑るような筆記が可能に。

適度な重さと黒色の金属パーツが、より重厚感を与えます。

長刀研ぎについて

長刀研ぎについて

限られた職人だけが作ることができる究極のオリジナルペン先。ペン先の先端に通常より大きいペンポイントをつけ、長刀の刃型のように長く、角度を滑らかに研ぎ出しています。

ペンを寝かせると太い線、立てると細い線が書けるという特長があり、トメ、ハネ、ハライなどが多い漢字を最も美しく筆記することができます。

また、同じ字幅のスタンダードペン先と比べると太い線を書くことができます。筆圧をかけなくても滑らかな書き心地を実感できるペン先です。

字幅は中細(MF)、中字(M)、太字(B) の3 種をラインアップ。

世界で評価された21金ペン先

世界で評価された21金ペン先

セーラー万年筆独自の技術で成し得た21金ペン先。

万年筆のペン先として多く使われている14金や18金に比べて弾力をもたせており、筆圧が強くかかったときでもペン先の切れ込みが開くことなくインク切れが起こりにくくなります。

“しなる”ように紙面を滑り、常に安定したインク供給で “フェザータッチ” とも言われる快適な書き味が楽しめます。しなやかな書き心地を実現した、万年筆の原点が感じられる逸品です。

大先

長刀研ぎ万年筆 ブラックトリム 大先

重厚感のある金属仕様。

重心を通常よりペン先に近い位置に設定することにより、ムダな筆圧を かけることなく、ペンの自重だけで紙の上を滑るように筆記が可能です。

長時間の筆記にも適しています。

蓋金輪

長刀研ぎ万年筆 ブラックトリム 蓋金輪

スペシャルニブの証。

両端にはローレット加工を施し、全体をブラックIP(イオンプレーティング)加工で黒に染め上げた特別感と落ち着きのある仕上がりに。

コンバーター

ブラックIP加工のコンバーター

本体に内蔵のコンバーターも「黒」にこだわったブラックIP加工の特別仕様。

長刀研ぎ万年筆 ブラックトリム イメージ

商品概要

長刀研ぎ万年筆 ブラックトリム パッケージ

商品名長刀研ぎ 万年筆 ブラックトリム
価格115,500円(税抜105,000円)
字幅中細、中字、太字
ペン先21金、大型、長刀研ぎ、ブラックIP仕上げ
方式コンバーター・カートリッジ両用式
蓋・胴PMMA樹脂
大先・口金真鍮、ブラックIP仕上げ
金属部品ブラックIP仕上げ
サイズφ18×141mm(クリップ部含む)
重量31.0g
パッケージPG-NAG、コンバーター内蔵

黒い外観のイイ万年筆

セーラー万年筆の21金ペン先で黒い外観な「長刀研ぎ万年筆 ブラックトリム」。

高級な万年筆といえば黒い軸に金属部分がゴールドやシルバーなのが一般的というか昔ながらのスタイルで現在も主流になっているが、金属部分もブラックIP仕上げで全体的に黒い外観で21金ペン先でなおかつ長刀研ぎなのがこの万年筆。

LAMYのsafariなんかのカジュアルな万年筆であればより真っ黒なタイプもあるけれど、品質的にもペン先的にも最高級で黒い外観を求めるならこれ一択。

万年筆で書くのが得意であれば絶対1本欲しいんではあるが、現状で所有してしまうと絶対にペン先をダメにしてしまう自信がある程度に筆圧強めで書きそうなので、もう少し時間が経ち素直に楽しめる様になったら店頭で試し書きして買ってみたいと思っております。

関連エントリ

長刀研ぎエボナイト万年筆 猛虎
チラシ細工がトラな風貌の世界500本限定「長刀研ぎエボナイト万年筆 猛虎」

続きを見る

SHIKIORI ―四季織― 草遊び 万年筆、ボールペン
優しい色合いとスペーシーなカラーも!セーラー万年筆「SHIKIORI ―四季織― 草遊び 万年筆、ボールペン」

続きを見る

セーラー万年筆を代表する5モデルに透明軸な「デモンストレーター モデル」
セーラー万年筆を代表する5モデルに透明軸な「デモンストレーターモデル」

続きを見る

セーラー万年筆 世界のTea time #4 アフタヌーンティー
喫茶文化をテーマとした第4弾セーラー万年筆「世界のTea time #4 アフタヌーンティー」

続きを見る

セーラー万年筆「VEILIO 万年筆」
キレイな透明マーブルで中身が見えるセーラー万年筆「VEILIO 万年筆」

続きを見る

SHIKIORI ―四季織― 山水 万年筆用インク
セーラー万年筆「SHIKIORI ―四季織― 山水(さんすい)」に万年筆インク登場

続きを見る

SHIKIORI ―四季織― 山水(さんすい) 万年筆、ボールペン
渋くてカラフル!セーラー万年筆「SHIKIORI ―四季織― 山水(さんすい) 万年筆、ボールペン」

続きを見る

Rencontre(ランコントル)万年筆 限定色
白とマーブルなカラーリングが上品でコンパクトな「Rencontre(ランコントル)万年筆」に限定色登場

続きを見る

プロフィット21 スターリングシルバー 925
とても綺麗なシルバー軸の万年筆&ボールペン「プロフィット21 スターリングシルバー 925」

続きを見る

ペンシエロ セレーノ ボールペン
細身でシンプルなセーラー万年筆の油性ボールペン「ペンシエロ セレーノ ボールペン」

続きを見る

Rencontre(ランコントル)万年筆
白とマーブルの組合せが上品でコンパクトなセーラー万年筆「Rencontre(ランコントル)万年筆」

続きを見る

長刀研ぎエボナイト万年筆 雪景
セーラー万年筆の重ねたエボナイト材にチラシ細工を施した重厚感のある「長刀研ぎエボナイト万年筆 雪景」

続きを見る

広島工場竣工記念万年筆
セーラー万年筆の広島工場建て替えに伴い伐採された敷地内の一部樹木を軸材に加工した「広島工場竣工記念万年筆」

続きを見る

VEILIO(ヴェイリオ)万年筆
マーブルで透明なアクリル切削材の軸で中身も魅せるセーラー万年筆「VEILIO(ヴェイリオ)万年筆」

続きを見る

世界のTea time #2 クリスマスティー
世界の伝統的な喫茶文化をテーマとしたセーラー万年筆の筆記具シリーズ第2弾「世界のTea time #2 クリスマスティー」

続きを見る

セーラー万年筆「四季織」シリーズ5周年記念で限定の「穣(みのり)」万年筆・ボールペン
セーラー万年筆「四季織」シリーズ5周年記念で限定の「穣(みのり)」万年筆&インクとボールペン

続きを見る

「WAJIMA BIJOU(ワジマビジュー)万年筆」第2弾
漆塗で宝石をイメージしたセーラー万年筆「WAJIMA BIJOU(ワジマビジュー)万年筆」第2弾

続きを見る

有田焼ボールペン
セーラー万年筆の有田焼なボールペン

続きを見る

「プロフィットジュニア+10 harappa」&インク3色セット「10×3 harappa」
セーラー万年筆の透明軸でコンバーターとミニボトルインク付きのすぐ使えるお手軽万年筆セット第二弾「プロフィットジュニア+10 harappa」&インク3色セット「10×3 harappa」

続きを見る

プロフェッショナルギア KOP 万年筆 2021-21K Limited Edition
青い軸色が美しい限定モデル、セーラー万年筆「プロフェッショナルギア KOP 万年筆 2021-21K Limited Edition」と「プロフェッショナルギア万年筆 2021-21K Limited Edition」

続きを見る

「プロフィットジュニア+10 minamo」
セーラー万年筆の透明軸でコンバーターとミニボトルインク付きのすぐ使えるお手軽万年筆セット「プロフィットジュニア+10 minamo」&インク3色セット「10×3 minamo」

続きを見る

『プロフィット カジュアル 万年筆』『プロフィット ライト 万年筆』
セーラー万年筆を代表する「プロフィットシリーズ」にお手頃な『プロフィット カジュアル 万年筆』『プロフィット ライト 万年筆』登場

続きを見る

-stationery
-,