
アルゼンチンはチャスコムスを拠点に活動する、プロデューサーでシンガーソングライターのBelén Herrera(ベレン・エレーラ)の2025年11月26日リリースのアルバム「Liminal」からの先行配信となる、11月20日配信開始の「Adiós」をご紹介。
プロデュースが大好きなSebastian Macchi(セバスティアン・マッキ)でピアノやキーボードもこなし、カルロス・アギーレのグループでもお馴染みのベーシストFernando Silva(フェルナンド・シルヴァ)、ギターにMarcelo Gastaldi(マルセロ・ガスタルディ)、ドラムがGonzalo Díaz(ゴンサロ・ディアス)と、ネオ・フォルクローレな面々が周りを固める。
今回の「Adiós」は出だしはアンビエントフォークみたいな感じで、彼女の澄んだ歌声がとても心地良い。
中盤からジャズっぽさもありつつ、シンセやキーボードの入りがセバスティアンのネオ・フォルクローレ!って感じで大好き。
bandcampでリリース前ではあるけれどアルバム「Liminal」が全曲聴けるようになっていて、サウンドの雰囲気もヴァラエティーに富んでいて楽しめる。
下部にプレーヤーを貼っているので、ぜひ全曲、アルバム通して聴いてみて欲しい。
アルバム「Liminal」
関連エントリ
-

透き通るサウンド健在のライヴ音源「Sebastian Macchi - Crepúsculo en el Campo de Gualeguay」
アルゼンチンのネオ・フォルクローレを代表するアーティストである、Sebastian Macchi(セバスティアン・マッキ)の2025年9月16日より配信開始の「Crepúsculo en el Cam ...
続きを見る
-

美しいネオ・フォルクローレ「Pancho Ragonese - Mosaico」
イタリアのピアニストで作曲家、プロデューサーであるPancho Ragonese(パンチョ・ラゴネーゼ)の2025年2月19日リリースのアルバム「Mosaico」をご紹介。 南米のアーティストと一緒に ...
続きを見る
-

買ってひと月、まだ聴いてないCD「bar buenos aires - flor」と「穏やかな海」。
ひと月以上前に買って、聴いてないというかHMVの袋からも未開封のまま放置していた2枚のCDを思い出したので書く。 まずはコンピの「bar buenos aires - flor」から。 詳細は上記リン ...
続きを見る
-

[Books]今のアルゼンチン音楽を紹介した「アルゼンチン音楽手帖」を購入。
アルゼンチン音楽手帖: Organic Music of Argentinaposted with amazlet at 14.03.05栗本 斉 DU BOOKS 売り上げランキング: 263,25 ...
続きを見る
-

2012.01.01
今年もよろしくお願いします。 2012年最初に聴いたアルバムはこちら。 「NAVEGA」は2002年に発表されたネオ・フォルクローレ史に残る大名作。CARLOS AGUIRRE(P/VO)、FERNA ...
続きを見る




