2012/8/22
Engadget Japaneseの記事で面白そうだったので。 アーケードスティック型シンセ / MIDIコン PIANOCADE (動画) - Engadget Japanese Pianocade chiptunes synthesizer: PREORDER NOW! 単体だとピコピコした単音シンセでMacとかiPadとかと接続すると外部MIDIコントローラーとなる模様。動画もはっておこう。 ↑簡単な操作説明。 ↑ゲームのロックマンのBGMを演奏。 形状とか操作してる所は面白そうではあるけれど、ボタ ...
おお、気が付けば今年最初のエントリ。遅ればせながら今年もよろしくお願いします(笑)。 さて、iPhoneを使い始めて1年半。もはやフツーのケータイってやつには戻れない状況で毎日楽しく使っております。iPhoneさんはフツーのケータイに比べてついつい使うのが楽しいという部分も含めてバッテリーの消費が早いのですが、最初のうちはバッテリーの消費を抑える為に様々な設定の工夫をしてたりしたものの、思う存分使うにはそんな細々した設定を毎回気にするのは楽しくない、ということで登場するのが充電器やバッテリーの類い。各社か ...
ポチった時にエントリしてた左右分割なAliceレイアウトのメカニカルキーボード「Keychron Q8」が壊れて久しい。 とても気に入ってて、最初こそ一般的な配列とは違うAliceレイアウトに苦戦しつつ慣れるのに時間はかかったけれど、普通にタイピング出来るようになってからは快適でこのレイアウトも悪くないって感じていただけに残念。 製品的に欠陥があったわけではなくて、好みの打鍵感を求めていく中で、改造というか色々といじりまくったせい。まあ、どこが壊れているのかは大体見当がついてるんではあるが、現状工具等が足 ...
スマホ系のバッテリーやケーブル、最近ではスピーカーも充実しているAnkerから新しく「Soundcore Infini Pro」ってサウンドバーが本日2020年6月11日より発売開始ということでご紹介。 Infini Proの特長 Dolby Atmos対応 Dolby Atmosは、音があなたの周りを流れるように移動するオーディオ技術で、いつもの日常を驚きの体験へと変化させます。まるで映画の中にいるようなサウンドをお楽しみいただけます。 映画館のようなサウンド 本体に内蔵されたウーファー、ツイーター、バ ...