- HOME >
- sutero
sutero
sutero choiceという名前で活動しております。「suterochoice=ステロチョイス」と書いて「捨てろ チョイス=取捨選択」の意。web系の仕事と店舗選曲など。音の話題やや多め。東京を離れしばらく広島在住に。でもたまに東京にも居ます。
文具と音とメカ系と
2021/1/13 gelink, SAKURA CRAYPAS
サクラクレパスから2021年2月中旬より「SAKURA craft_lab 001S」を発売ということでご紹介。 「001」が文房具屋さん大賞2018で大賞を受賞、「002」が2018年度グッドデザイ ...
2021/1/12 case, iPhone 12 mini, MagSafe, Spigen
ずっと愛用している安価でありながら汚れにくくて耐衝撃性が高いiPhoneケースでお馴染みのSpigenから12シリーズより採用されたMagSafe対応のその名も「マグ・アーマー」ってケースをご紹介。 ...
三菱鉛筆のゲルインクボールペンであるユニボールはシグノシリーズで一番最初の1994年発売と最古参なスタンダードの0.5mmブルーブラックをご紹介。 リンク 2013年にこのスタンダードの今は廃盤となっ ...
2021/1/10 fountain pen, PILOT, signpen
パイロットの「万年筆の書き味と、サインペンの手軽さを実現」と謳っている1988年発売の「Vペン」の細字の3色をご紹介。 定価200円の使い捨てなサインペン 200円+消費税ととても安価なこの鉄ペン。ペ ...
2021/1/9 Electronica, Four Tet, Hip Hop, Madlib
ヒップホップ・プロデューサーであるマッドリブとキーラン・ヘブデンのソロプロジェクトであるフォー・テットが数年にわたって制作してきたコラボなアルバム「Sound Ancestor」のリリースを前に202 ...
キングジムから先端がフタマタに分かれて自立する付箋「フタマタフセン」「フタマタフセン イラストタイプ」を2021年2月5日(金)より発売ということでご紹介。 「フタマタフセン」シリーズは、接着面がフタ ...
2021/2/11 mechanical pencil, uni, α-gel
三菱鉛筆からシリコーンを主原料とするやわらかい衝撃吸収材アルファゲル(※1)を搭載したグリップで抜群の握りやすさが人気の『ユニ アルファゲル』シリーズに、使用シーンに合わせて“クルトガモード”と“ホー ...
コクヨからルーズリーフを使った勉強スタイルをサポートする関連文具2アイテムからやわらかく大人っぽい手描き風の限定柄「パステルシェイプ」を、2021年1月20日(水)より発売ということでご紹介。 202 ...
青と白のシンプルな消しゴムでお馴染みシードから受験生専用な消しゴム「受験の味方2」を2021年1月より発売ということでご紹介。 受験生の合格祈願、必勝、吉報来福を意識した五角形な形状と消しゴム自体に「 ...
ぺんてるのゲルインキボールペンのエナージェルシリーズで一番スタンダードなタイプであるノック式の0.7mmの黒インキをご紹介。 エナージェルといえばコレ エナージェルシリーズは10種類ほどの軸の形状や多 ...