広告 stationery

かすれにくく上向きでも書ける加圧式油性ボールペン、パイロットのダウンフォース

2019/06/24

パイロット ダウンフォース

インクがすぐに出て上向きでも濡れた紙にでもスラスラ書けるタフな加圧式ボールペンという謳い文句のパイロットのダウンフォース。

新製品として出てすぐに買ってて全然使ってないので引き出しの奥のペン立てにひっそりと収めてあったのを発見して引っ張り出してみた。

普通の油性ボールペンの替芯が利用できる

パイロット ダウンフォース 分解

全然使ってないが、いいところを。加圧とか上向きで書けるって油性ボールペンで一番メジャーなものに三菱鉛筆のパワータンクがあるが、パワータンクは専用の替芯であるのに対し、普通のパイロットの他の油性ボールペンでも使える替芯をこのダウンフォースの軸に入れることによって加圧するので、お得で入手しやすいって部分が魅力。

替芯の入れ替えも画像にあるように上部のノック部分に連結された加圧システムみたいな穴に押し込む。普通のノック式油性ボールペンであればペン先にバネが入っててノック部分と連結なんてしてないが、ガッチリホールドして圧かけるぞ!的な作りとなっている。

メモ

トンボ鉛筆のエアプレスも同じく加圧式で通常の替芯を軸で加圧するタイプではあるが、あちらは軸が短くて替芯も短いものになるのである意味専用の替芯が必要だったりする。

書いてみると

パイロット ダウンフォース 書いてみた

色と字面の感じは一般的なパイロットの油性ボールペンの青と何ら変わりない。画像の通り上向きでも書いてみたけれど、きちんと書けてる。

というか、7~8年前に買ってから全然使ってないのにインク色を標準で付いてる黒から青に変えてたことに書いてみて驚いた(笑)。

ダウンフォースの弱点

加圧式で上向きや濡れた紙に書けるってタフなペンではあるが、ずっとお蔵入りしていたのが、しばらく書いてると手が痛くなるという問題。グリップ部分が硬めのプラスチックでそこに滑り止めの細かいラインが入っててちょっと書いてるだけで筆圧が高いのもあってとっても痛くて書いてる場合じゃ無くなるんである。

あと重量バランス。ノック部分に加圧機構を備えてるのとデカい耐久性の高いクリップのおかげで持った時のお尻側がかなり重く感じてしまう。

多分、屋外なんかで作業中とかの手袋しててもしっかり持って使えるってことを想定して作られてるからこんな感じになったんだろう。

すでに生産終了。しかし改良型が売っている

すでに削除されてしまったが、ダウンフォースの製品ページの最下部にこんな一文が赤文字ではあるが小さく載っていた。

※ この製品は在庫が無くなり次第、販売中止となります。お求めの方は、お近くの弊社製品取り扱い販売店へお問合せ下さい。

まあ、しょうがないよなーって思ってパイロットのサイトを見てたらダウンフォースRって改良型というか一般的に使いやすい感じのがあった。

普通にグリップ部分もゴムかシリコンの柔らかい素材だし抗菌仕様となって、キッチンとかの室内で濡れてたり壁に向かって書いたりって場面を想定してる。

現行品の白い外観のレビュー

パイロット ダウンフォース ホワイト
圧倒的に書きやすい白い外観な加圧式油性ボールペンならこれ一択「パイロット ダウンフォース ホワイト」

かすれにくくて濡れた紙にも書けて上向きや壁にもスラスラと書ける加圧式油性ボールペンであるパイロットのダウンフォースの現行品となるホワイトをご紹介。 以前、真っ黄色な軸の廃番になってるダウンフォースを紹 ...

続きを見る

ほぼ廃盤のせいか凄い値段で売られてる

普通に使うには手が痛くなってしまうダウンフォースですが、外観のカタチと色はそこそこ特徴的でもあるので、そのせいかAmazonで凄い値段が付けられて売っている。買う人いるのかな。

ヘンテコなペンである

結構前に黄色いボディで青インクのペン、というのが好きな時期があって、それでその当時新製品だったこのペンの鮮やかなイエローに飛びついて買ったのであろうこのダウンフォース。ちゃんと青インクにも変えてるし使う気はあったのだろうなぁ。

そんなこともすっかり忘れておりましたが、まあ今となっては良き思い出であります。

-stationery
-,