パイロットから、摩擦熱で筆跡を消去できる筆記具「フリクション」シリーズの新製品として、『フリクション星物語』を2022年7月26日(火)より数量限定にて発売ということでご紹介。
限定デザインとして展開するのは、動物星座をモチーフにした『フリクションポイントノック04 星物語』(価格:330円(税抜価格:300円))と、四季を代表する星座をモチーフにした3色ボールペン『フリクションボール3スリム 星物語』(価格:770円(税抜価格:700円))です。
今回発売する『フリクション星物語』は、“星座”をモチーフにした限定デザインの「フリクション」シリーズです。細書きながらもなめらかな書き味の「フリクションポイントノック04」と、スリムボディが特長の3色ボールペン「フリクションボール3スリム」の人気の2アイテムで展開します。
動物星座や四季を代表する星座をボディにデザインし、誕生日に基づく12星座ではないため、星座のモチーフや物語から自分の好きな一本をお選びいただけます。『フリクション星物語』を使ってもらい、星座の物語を知っていただくことや、夜空を見上げて星座を楽しむきっかけを作ります。星座が好きな方をはじめとした、「フリクション」のユーザーに広くお使いいただけます。
デザイン一覧
『フリクションポイントノック04 星物語』は、こぐま座やいるか座など、インキ色に合わせた8つの動物星座をペンの正面にデザインし、側面にはそれぞれの星座のモチーフとなる動物のイラストを描きました。
インキ色にブラック、ブルーブラック、ブルー、レッドの4色をラインアップし、筆跡を消去するペン後部のラバーはインキ色に合わせた色を採用しました。独自開発の細書きに適した「シナジーチップ」のペン先により、スムーズな書き出しと細書きながらなめらかな書き心地を実現しました。
『フリクションボール3スリム 星物語』には、北斗七星や夏の大三角形など、春夏秋冬を代表する4つの星座をデザインしました。最大径12.8mmのスリムボディが特長で、黒・赤・青の3色のインキに、ボール径は0.5mmの極細タイプです。
ボディデザインは、マットな質感の紺色をベースに、輝きのあるメタリックカラーで星座を表現しました。
フリクションシリーズとは
当社が独自開発した「フリクションインキ」を使用し、ペン後部の消去用ラバーでこすることで、摩擦熱で筆跡を消去できる筆記具です。
「フリクション」シリーズは、予定の変更が多い手帳や資料への細かい書き込みなど、ビジネスシーンを中心にご好評をいただいています。
2006年にヨーロッパで「フリクションボール」を先行発売し、2007年に日本で発売、その後100以上の国と地域で展開され、累計で37億本を販売しています(2021年末時点)。
シナジーチップとは
「シナジーチップ」は、細書きのボールペンに適したステンレスパイプの先端にくぼみをつけてボールを点で支える構造の「パイプチップ」と、一般的なボールペンに使われる円錐形で安定して書きやすい「コーンチップ」のそれぞれの特長を活かした、構造・形状のペン先です。
細書きに最適な細いパイプ形状のペン先でありながら、パイプの後ろ部分を太くすることでペン先の強度が高くなり、また、インキの通り道が広がることでインキのペン先への供給がスムーズになり、なめらかな筆記ができます。
商品概要
フリクションポイントノック04
商品名 | 消せるボールペン『フリクションポイントノック04 星物語』 |
方式 | クリップスライドノック式 |
ボール径 | 0.4mm(超極細) |
インキ | フリクションインキ(水性ゲルインキ) ※完全消色温度/65℃前後 |
デザイン (インキ色) |
こぐま座、うさぎ座/ブラック わし座、ペガサス座/ブルーブラック いるか座、はくちょう座/ブルー いっかくじゅう座、りゅう座/レッド |
サイズ | 全長142mm 最大径10.5mm |
価格 | 330円(税抜価格:300円) |
発売日 | 2022年7月26日(火) |
フリクションボール3スリム
商品名 | 消せる3色ボールペン『フリクションボール3スリム 星物語』 |
方式 | スライドレバー式 |
ボール径 | 0.5mm(極細) |
インキ | フリクションインキ(水性ゲルインキ) ※完全消色温度/65℃前後 |
インキ色 | 黒・赤・青 |
デザイン (四季) |
北斗七星(春) 夏の大三角形(夏) アンドロメダ座(秋) オリオン座(冬) |
サイズ | 全長145mm、最大径12.8mm |
価格 | 330円(税抜価格:300円) |
発売日 | 2022年7月26日(火) |
フリクション使いならフリクションポイントノック04で書こう
消せるボールペンの大定番フリクションに星座モチーフの「フリクション星物語」が限定で登場と。ラインナップは今や一番人気なフリクションポイントノック04とフリクションボール3スリムの2種類。
12星座ではない動物星座と四季を代表する4星座がそれぞれモチーフになっているので、柄的に好きなものを選ぶというのでいいのかな。
フリクションを使いたいとなれば、シナジーチップ搭載の「フリクションポイントノック04」が圧倒的に書きやすいので、この軸のヴァリエーションが増えるのは嬉しいですな。
ただ、0.4mmだけでなくこのシリーズにも太いボール径があってもいい。ジュースアップがそうなのだけれど、0.4mmと0.5mmで全然違うペンなのか!?って位に書き味が違い0.5mmが鬼滑らかなので、「フリクションポイントノック」もシリーズ化して0.5mmも登場して欲しい。
-
-
フリクション史上一番滑らかに書けるパイロット「フリクションポイントノック04」
2019年9月1日に発売になったばかりの消せるボールペンでお馴染みフリクションシリーズの新製品「フリクションポイントノック04」のブルーブラックを購入したのでご紹介。 商品名に04と付く通りボール経は ...
続きを見る
-
-
細かい所への書き込みに目立たせて消せるパイロット「フリクションポイントノック04」オレンジ
以前もブルーブラックをエントリした消せるボールペンなフリクションシリーズのシナジーチップを搭載し、とても滑らかな書き味でもはや定番な「フリクションポイントノック04」のオレンジを購入したのでご紹介。 ...
続きを見る
-
-
パイロットのジュースアップは0.5mmが最高に滑らか
これまでも何度か紹介している極細系なゲルインクボールペンとしてはかなり滑らかなパイロットのジュースアップ。今回はラインナップ中で一番太いボール径0.5mmのブルーを。 0.5mmはずっとスルーしていた ...
続きを見る