- HOME >
- sutero
sutero
sutero choiceという名前で活動しております。「suterochoice=ステロチョイス」と書いて「捨てろ チョイス=取捨選択」の意。web系の仕事と店舗選曲など。音の話題やや多め。東京を離れしばらく広島在住に。でもたまに東京にも居ます。
文具と音とメカ系と
2020/3/16 amazon
以前、4ヶ月99円でお試しやってるって紹介したAmazon Music Unlimitedですがそのキャンペーンも終わり、先日Amazonで買い物した時に90日無料ってのがあったのでとりあえず入って使 ...
2020/10/1 Anker
Ankerのモバイルバッテリーをいくつか持ってて愛用しておりますが、中でも一番持ち歩いているというかバッグに必ず入れてるのがこの筒状でコンパクトなAnker PowerCore 5000。 最小最軽量 ...
2021/1/4 energel
大好きなゲルインキボールペン、エナージェルシリーズの海外向け商品であるカラフルな軸のトラディオが、たまたま入った文具店で売られていて色的に好きなグリーンの軸を購入したのでご紹介。 海外向けながら入手し ...
2019/7/30 Classic
Spotifyのニューリリースのサムネイルでこのジャケが表示されてて「ヒップホップ系?」って思って書かれてる文字を読んでみると「shostakovich plays shostakovich」となって ...
2019/7/29 Jacob Collier
歌から演奏何でも1人でこなすアーティスト、ジェイコブ・コリアーの4部作からなるプロジェクト「Djesse」のVol.2が先日リリースされてるんだが、その中でもこの動画の2曲がたまらなく好きなのでご紹介 ...
1年ちょい前にクラウドファンディングのプロジェクトとして出てて「欲しい!」ってことで支援して入手してたとてもメカ心をくすぐるガジェット「KACHA」。 指でカチャカチャ押すストレス解消グッズ 要はカチ ...
2019/7/27 Spotify
音楽聴こうとSpotifyのアプリを開いたら出て来た今回の「プレミアムプラン60日間無料トライアルを友達に紹介しよう」ってキャンペーン。 現在Spotifyでは30日間無料トライアルって広告があったり ...
2020/3/19 RX100
初代RX100を中古で買って今も愛用中ですが、第7世代に当たる「RX100 VII」が発表されております。 販売開始は2019年8月30日。 新機能等の詳細は以下ニュース系サイトに載っておりますのでそ ...
2020/3/19 SteelSeries
ゲーム系の周辺機器メーカーで特にヘッドセットが人気のSteelSeries。最近はProモデル系に力を入れてたと思ったら今回の「Arctis 1」っていう一番低価格なエントリーモデルを登場させてきたっ ...
2025/7/15 bonobos
bonobosの2016年のアルバム「23区」。 その年に一番聴いた作品なのだけれど、実はこのアルバムがbonobosとのファーストコンタクト。 もちろん昔から知ってはいたものの、何となく聴く機会もな ...