sutero

sutero choiceという名前で活動しております。「suterochoice=ステロチョイス」と書いて「捨てろ チョイス=取捨選択」の意。web系の仕事と店舗選曲など。音の話題やや多め。東京を離れしばらく広島在住に。でもたまに東京にも居ます。

KIRINJIの新しいMV「killer tune kills me feat. YonYon」

2020/3/19    

KIRINJIの新曲、「killer tune kills me feat. YonYon」のMVが本日公開されたということでご紹介。 出てくるのは3人の女性 KIRINJIのメンバーで歌ってる弓木英 ...

GoogleフォンことHT-03A

日本で最初のAndroid端末HT-03Aが出たのが10年前なのね

2019/7/11    

日本にAndroid端末が登場して10年経ったようで、最初の端末であるHT-03Aの発売日が2009年7月10日。このことについての記事を見かけて思い出した。 この端末持ってたよ!ってことを。 当時は ...

MacBook終了する

2020/3/19    

4年前の2015年に新しいMacBookとして登場し現在もサブ機として愛用する12インチのMacBookが販売終了に。 12インチMacBook、販売終了。華々しい登場から4年、生き延びたMacBoo ...

Curepas - Lunes

室内楽のようなフォルクローレ、Curepasの「Lunes」

2020/3/19    

アルゼンチンはブエノスアイレスで活動するフォルクローレなバンドというかユニット、クレパスの2019年のアルバム「Lunes」。 歌、ギター、ベース(コントラバス)、チェロ、バンドネオン、パーカッション ...

Bill Evans - Symbiosis

オーケストラ+エレピ+エヴァンスなBill Evans - Symbiosis

2023/3/9    

たま~に聴きたくなるジャズの大定番な方々の作品。 ってことで今回のチョイスはピアニスト、ビル・エヴァンスがクラウス・オガーマンのオーケストラと一緒にやってる1974年の「Symbiosis」をご紹介。 ...

白軸のボールペン

次に欲しい白い軸のボールペン

2025/7/14    

使用頻度の高いボールペンのほとんどが白軸にインクが青という組み合わせ。 気づいたらこうなってたのではなく完全に意図的なんであるが、白軸でイイ感じのボールペンってありそうで案外少なかったりする。 という ...

Gianni Brezzo - JAFFA 2.0

ジャズ、フュージョン、アンビエント、エレクトロニカが融合したミニマムなサウンドがツボなGianni Brezzoの「JAFFA 2.0」

2019/7/6    

タイトル長いのは今回ご紹介のGianni Brezzoに関して色々なところで書かれていた表現を詰め込んだためです(笑)。 さて、ふとSpotifyのディスカバーのプレイリストを流してて気になったこの曲 ...

ユニボール シグノ 紫

紫色で文字を書くのも悪くないと思わせるユニボール シグノ極細の紫

2022/12/1    

基本、文字を書く時は青色系のインクで書くというのが当たり前になっているが、たまにちょっと違う色をという時に買ってみてたのが今回紹介する三菱鉛筆のゲルインクボールペンのユニボール・シグノの極細シリーズの ...

O Terno

O Ternoの「66」が今さらながらカッコイイ!

2019/7/4    

ブラジルはサンパウロのロックバンド、オ・テルノの2012年の1stアルバムのタイトル曲でもある「66」。これが何ともたまらなく好きでカッコイイんである。まずは聴いて欲しい。 口笛からの高速でジャジーな ...

パイロットカスタム74 透明ターコイズグリーン

透明ターコイズグリーンな定番万年筆の新色、パイロット カスタム74

2020/3/19    

これまたターコイズブルーでググってたから出て来たGoogleアプリのカードで知った、パイロットの万年筆、カスタム74の透明ターコイズグリーンって新色の軸。 リンク リンク 新商品の透明軸3種の中の一つ ...