-
-
たまには緑インクも良いその12「シヤチハタ エルゴライン サインペン0.4」グリーン
2022/5/23 Ergonomics, shachihata, signpen
緑インクなペン紹介の12回目はこれまで何度か紹介しているハンコといえばなシヤチハタの持ちやすくて書きやすいエルゴラインシリーズの極細サインペンのグリーンを。 このシリーズ、水性ボールペンと普通の太めな ...
-
-
軸色のグレーがキレイで持ちやすくて書きやすいシヤチハタのサインペン「エルゴライン サインペン 1.0」
2021/5/10 Ergonomics, shachihata, signpen
以前も水性ボールペンと極細なサインペンを紹介しているハンコで有名なシヤチハタの筆記具、アートラインシリーズのエルゴノミクスなグリップで持ちやすくて書きやすいエルゴラインのサインペン4色(ブラック、レッ ...
-
-
コントローラーみたいなサンワサプライの手首に優しいスティックタイプのエルゴノミクスマウス「MA-ERGW19」「MA-ERGBT20」
2021/3/9 Ergonomics, Mouse, SANWA SUPPLY
サンワサプライから手首をひねらず、負担を極力抑えたスティックタイプのエルゴノミクスマウス「MA-ERGW19」「MA-ERGBT20」を発売ということでご紹介。 手首をひねらず、負担を極力抑えたスティ ...
-
-
最近の普段使いの青ペン(2020年05月版)
2022/7/24 energel, Ergonomics, gelink, pentel, rollerball, shachihata, signpen, uni
日頃色々なペンをその時の気分で使い分けててノートを見返すと1ページに様々な色と線幅の文字が並んでいたりするのだけれど、そんな中でもやはり青ペンが圧倒的に多い。そしてまたその中からここのところ特によく使 ...
-
-
水性ボールペンはコレで決まりでいいと思うシヤチハタ「エルゴライン ボールペン」
2020/6/3 Ergonomics, rollerball, shachihata
以前に隠れた逸品としてシヤチハタの極細サインペンを紹介したのだけれど、それと同じ形状である「エルゴライン」の水性ボールペンをご紹介。これがある意味ボールペンとしての完成形だとも言える!ってくらいに書き ...
-
-
腱鞘炎対策として手に優しいエルゴノミクスマウスで白いヤツを探す
2021/8/24 DELUX, Ergonomics, Jelly Comb, Kensington, Mouse, Nakabayashi
ここのところ右手親指と人差し指から付け根~手首辺りが痛く、完全に腱鞘炎気味になってしまっているようで、原因的にはスマホとマウスの操作だろうと思われ、スマホの方は右手持ちでの親指中心の操作から左手で持っ ...