レコード製作といえば、な、東洋化成から、工場スタッフが実際に着用しているファクトリーキャップがサイドにRSD15YEARSロゴを刺繍した限定バージョンで登場したというリリースを見て、速攻でポチってたのが届いたのでご紹介。
リンク
ニューエラっぽいが違う
パッと見はニューエラとのコラボのキャップに見えるし、実際そう思ってポチったのよね。
ツバに貼ってあるお馴染みのシールをよく見ると、ソックリなんだがロゴも東洋化成になっているし、サイズ表記な部分には33回転なLPレコードの回転数、周りに記されているのは「1959年からレコード作ってる東洋化成」というもの。
ニューエラを代表するキャップが59FIFTYで、59の数字がシールにあるので、紛らわしいというか、パロディなのかコラボなのかとても分かりにくい。
シール以外でも内側等、細々と見たけれど、ニューエラとはどこにも書いてないので、多分違うとは思うが、形状的にはほぼ59FIFTYと一緒。
実際に被ってみると、見た目の形状的にはほぼ一緒と思ってた59FIFTYとは違ってて、サイドが細いというか絞ってある感じ。
だからこそというのも何だが、この「東洋化成ファクトリーキャップ RSD15周年記念限定ver.」は大事に被って行きたい。
お手入れのブラシも忘れずに。
リンク
-
「バ帽」のお手入れに「ニューエラ キャップブラシ」
続きを見る
-
バナナマンの2021グッズ「バ帽」届いた
続きを見る
-
バナナマンの2020ライブグッズ「バ帽」届いた
続きを見る
-
バナナマンのライブグッズ「BA CAP」が届いた
続きを見る