広告 music

ベテランキーボード奏者のミニマルサウンドが素敵なコラボ作品「Deron Johnson - Free to Dance」

2024/06/29

Deron Johnson - Free to Dance

アメリカはL.A.を拠点に活動するキーボード奏者であるデロン・ジョンソンの2024年6月28日リリースのアルバム「Free to Dance」をご紹介。

学生時代にマイルス・デイヴィスに見出され、以後、ジャズを中心に数々の名だたるミュージシャンとの共演やサポートが活動の大半を占めて来たのもあって、自身のソロ作品となると、とても少なくサブスクには今作しかなかったりする。

で、今作はその彼の音楽人生を象徴するように様々なミュージシャンとのコラボによるソロアルバムとなっている。

コラボとはいえ、基本的には彼のオリジナルな楽曲で、ジャズなサウンドをベースに打ち込みも駆使したミニマルなサウンド多めのシンプルな構成。

M2「Call Me Back」では今は亡きマイルスの留守電の録音メッセージがサンプリングで使用されていたりもする。

個人的にとても好きなのは奇才サム・ゲンデルとのM7「Mimo Omi」かな。カリンバの鍵盤的な音とサックスが心地良くシンプルでアンビエントなのがとても良い。

関連エントリ

Fabiano do Nascimento & Sam Gendel - The Room
7弦ギターとソプラノサックスで奏でる静かでシンプルなフォルクローレ「Fabiano do Nascimento & Sam Gendel - Foi Boto」

作曲家でギタリストのファビアーノ・ド・ナシメントと、作曲家でありとあらゆる楽器をこなす奇才サム・ゲンデル、共にL.A.を拠点に活動する2人のコラボな2024年1月26日リリースのアルバム「The Ro ...

続きを見る

The Randy Paserntes Trio feat. Sam Gendel and Gabe Noel - Now At Last
懐かしい往年の名曲を優しくジャジーなポップスで奏でた「The Randy Paserntes Trio feat. Sam Gendel and Gabe Noel - Now At Last」

L.A.を拠点に活動するThe Randy Paserntes Trioという全然知らなかったトリオが、コラボメインで活動する作曲家でアレンジャー、プレーヤーでもあるゲイブ・ノエルに、このブログでも何 ...

続きを見る

sam gendel fresh bread
奇才サム・ゲンデルの9年間に及ぶ52曲の宅録&ライヴ音源集「Fresh Bread」

作曲家であらゆる楽器をこなす奇才サム・ゲンデルの2012年から2020年の約9年間に渡り録り貯めていた宅録とライヴ音源をまとめたアーカイブ作品的な2021年2月26日配信先行でリリースされた「Fres ...

続きを見る

Sam Gendel - DRM
ビンテージ楽器で奏でるエレクトロニカ「Sam Gendel - DRM」

L.A.を拠点に活動する先進的なコンポーザーでありプロデューサー、ギタリスト、サックス奏者と幅広くこなす奇才サム・ゲンデルの前作から半年足らずで登場の2020年10月1日リリースのアルバム「DRM」を ...

続きを見る

sam gendel - satin doll
ゆるふわアンビエントでエレクトロニカなJazz「Sam Gendel - Satin Doll」

以前、アルバムからの先行配信としてご紹介したL.A.を拠点に活動する先進的なコンポーザーでありプロデューサー、ギタリスト、サックス奏者と幅広くこなす奇才サム・ゲンデルのニューアルバム「Satin Do ...

続きを見る

sam gendel - satin doll
Jazzの名曲を再構築した奇才サム・ゲンデルの新曲「Satin Doll」

L.A.を拠点に活動する先進的なコンポーザーでありプロデューサー、ギタリスト、サックス奏者と幅広くこなす奇才サム・ゲンデルの2020年3月13日発売のニューアルバム「Satin Doll」から先行配信 ...

続きを見る

-music
-, ,