これまで何度か紹介してたり、何本か持ってもいるサラサシリーズの濃く書ける「サラサR」の一番定番とも言えるボール径0.4mmの黒を購入したのでご紹介。
外観的にもお気に入り
全体的に真っ白で、クリップの一部とノック部分が黒という、白と黒なサラサRの0.4mm黒。
白い外観な筆記具好きであり、いくつか紹介している白と黒の個人的に大好きなシリーズにとても向いているペンでありながら、持っていなかったのが不思議なくらいにドンピシャ。
サラサRとしては、黒以外のブラック系インクと、黒インクは真っ黒な外観の0.5mmを持ってはいるけれど、白と黒の外観という部分で、今回の0.4mmの黒がベストな感じ。
極細使いに
これまで、常用としてたのは0.5~0.7mmって普通からやや太めなボール径が書きやすくて好きだったのではあるけれど、最近、ふと、極細を使ってみたら、筆圧強めが改善されて軽く握って書けるようになって来ていることからスラスラ筆記出来て、小さな文字を書くのもあって視認性も太めなボール径よりも良いってことで、0.38~0.4mmをよく使うように変化して来てる。
それで、持ってなかった主要なペンのこれらのボール径を買い足しておこうってことで、このサラサRもという流れ。
黒と青で書くことが多いので、この2色をいくつか買い足したものの、サラサシリーズに関しては青が濃いので黒のみに。
書いてみると
極細系とはいえ、サラサRは濃く書けてインクフローも良いので、多少線幅的に太くも感じられるけれど、肉眼で見る場合には他社の0.38mmともそこまで変わらずに細く細かく書ける。
極細系でよく使うのが、このサラサRとユニボール ワンで、それ以外のシグノやZENTOなんかはとても滑らかに書けるものの、インクの濃さという面でこの2本がとても使いやすい。
ともかく、サラサRの0.4mmな黒は、書き味はもちろん、外観的にテンションの上がる白と黒の外観なので、今後もたくさん使っていきそう。
サラサをガンガン使うのは、サラサクリップのブルーグレー以来かも。
あ、極細なのにとても滑らかに書けるサラサナノの0.38mmの黒もよく使ってて、好きではあるけれど、外観的にサラサRの好き度が勝る。
関連エントリ
-
濃く鮮やかに書ける新しいサラサ、ゼブラ「サラサ R」
ゼブラから濃くあざやかに書けるインクのジェルボールペン「サラサR」を2021年3月22日(月)より発売ということでご紹介。 背景 近年ボールペン市場では、油性インクよりジェルインクの人気が高い傾向にあ ...
続きを見る
-
サラサの新しい濃いインク「サラサ R」のブラック系インク4種はなかなかイイ色
先日エントリしたゼブラのサラサシリーズの濃いインクでハッキリ鮮やかに書ける新しい「サラサR」のブラック系インク4種(ブルーブラック、ブルーグレー、グリーンブラック、レッドブラック)を購入したのでご紹介 ...
続きを見る
-
鬼のインクフローで濃く太く書けるゼブラ「サラサ R」0.5mm 黒
発売時に紹介している2021年3月に発売された濃く書けるサラサこと「サラサ R」の0.5mm黒を購入したので改めてご紹介。 0.5mmな黒インクのゲルインクボールペン 先日エントリしたユニボール ワン ...
続きを見る
-
サラサクリップ&サラサRに数量限定の「シンプルポップ柄」
大定番ジェルボールペンのサラサクリップとハッキリ濃く書けるサラサRにシンプルな手書きイラストがプリントされた「シンプルポップ柄」が単品と3色セットで本日2023年5月18日より数量限定で順次発売される ...
続きを見る
-
濃く書けるジェルペン「サラサR」に4色の替芯が登場
ゼブラから、濃くあざやかに書けるインクのジェルボールペン「サラサR」の替芯「JRV芯」4色を新たに発売するということでご紹介。 従来品より27%濃く書けるインクを採用している『サラサR』は、勉強ノート ...
続きを見る
-
書いてみてより気に入った「サラサナノ 0.38」黒
発表時にエントリしてたゼブラのサスペンション搭載で極細でも書きやすい「サラサナノ」のボール径0.38mmの黒インクを購入してしばらく書いてみたので改めてどんな感じなのかご紹介。 外観的には0.3mmと ...
続きを見る
-
サラサクリップ20周年ファミリーセットが気になる!
ゼブラの大定番ジェルボールペンであるサラサクリップが2003年の発売から今年で20周年ということで、2023年9月1日~10月31日までキャンペーンが始まってまして、特設サイトにて色々と展開されておる ...
続きを見る
-
ようやく開封「サラサ20周年ファミリーセット」
2003年の発売から20周年だった2023年の9月に発売されてた「サラサ20周年ファミリーセット」。 気になる!ってエントリをあげてそのままになっていたのだけれど、購入してて、半年近く経ってようやく開 ...
続きを見る
-
白と黒で超カッコいいシャープペン「THE Dr.GRIP BLACK ACCENT」0.5mmマットホワイト
発表時にエントリしてた、静音&フレフレロックな握りやすいシャープペンである「THE Dr.GRIP」の黒いパーツを使用した「BLACK ACCENT」シリーズの中から、欲しいと言ってた芯径0.5mmで ...
続きを見る
-
ブラック&ホワイトでシンプルな水性マーカー「PILOT Juice Paint」極細 黒
パイロットの水性顔料インキなジュースシリーズの水性マーカーである「PILOT Juice Paint」極細 黒をご紹介。 ジュースシリーズではゲルインキボールペンなジュースとジュースアップはこれまで結 ...
続きを見る
-
白い外観が最高な郵便局専売ペン「はがきペン」&「はがきサインペン黒」
ポスタルグッズな筆記具として郵便局で販売されている、白い外観が最高な「はがきペン」と「はがきサインペン黒」をご紹介。 ずっと限定品だと思ってた サインペンが最初に登場したのは10年いやもっと前だったか ...
続きを見る
-
ザ・シンプルな白い外観のノック式消しゴム「Radar knock 2」ホワイト
青と白の消しゴムが定番なシードのノックタイプで白い外観のとてもシンプルな「Radar knock 2(レーダーノック 2)」を購入したのでご紹介。 とにかくシンプル 「Radar knock 2」には ...
続きを見る
-
白い軸に黒いクリップで完璧な外観のヌラヌラ油性ボールペンPILOT「アクロドライブ」
白い外観でヌラヌラと書ける油性ボールペンとして以前同じくパイロットのコクーンを紹介しているが、今回ご紹介するのは白い外観はもちろん黒いクリップで引き締まって見えて書き味もとてつもなく素晴らしい「アクロ ...
続きを見る