
先日のケース記事まとめに続いてフィルム記事まとめを。
薄い光沢フィルムで一番の完成度だと思う、現在付けてるフィルムから。
マイクロソリューションのフッ素コーティンググレアフィルム

売り上げランキング: 3,935
フッ素コーティングしてあって光沢とフリック時の指の滑りの良さとコストパフォーマンスにも優れたフィルム。隠れた目玉として大きめのクリーニングクロスが付いているのもポイント。
紹介してないけど、好きな人は好きなアンチグレアフィルムもご紹介
売り上げランキング: 2,803
上の光沢フィルムと同じマイクロソリューションのアンチグレア。アンチグレアもマイクロソリューションで決まりと言っても過言ではない。
売り上げランキング: 27
もう一つ、パワーサポートのアンチグレアも。これは人気あるね。このブログからもアンチグレアフィルムとしては一番良く売れていきました。まあパワサポとマイクロソリューションは定番です。
やっぱりガラスフィルム!という方へ

売り上げランキング: 1,020
0.25mmのクリスタルアーマーというフィルム、付けてて「やっぱりガラスフィルム!」と思っていたんですが、この商品はフィルムのエッジ部分がラウンド処理されてないもので、0.25mmと薄いけれどやはり気になるようになって外してしまいました。今はもっと薄くてエッジもラウンド加工してあるガラスフィルムがいくつかあるのでご紹介。
売り上げランキング: 90
同じくクリスタルアーマーの0.20mmのエッジラウンド加工してあるガラスフィルム。人気です。
売り上げランキング: 754
こちらも0.20mm、エッジラウンド加工されたフィルム。
売り上げランキング: 66
こちらは0.4mm程度ありますが、人気のSGPのガラスフィルム。iPhone 5にはこれを付けておりました。
ガラスフィルム高い!もっと安いのないの!?という方へ安いガラスフィルム
ガラスフィルムは総じて3,000円以上するので消耗品としては高いし、貼るのに失敗したりしたら勿体無過ぎるじゃん!って方も多いと思うので安いガラスフィルムもご紹介。
売り上げランキング: 161
これは安い系ガラスフィルムとしては定番のGLASS-Mってやつ。0.4mmですがちゃんとエッジ部分はラウンド加工されてます。Amazonには結構色んな出店者から出ててどれを買えば!?となり易いので、最安のショップのものをご紹介。860円です。今、試しで頼んでるので来たらまたレポしますね。
売り上げランキング: 17,459
これもGLASS-Mの0.20mm版。ラウンドエッジ加工無し。0.4mmよりも少々高いですが薄い方!って方はこちらをチャレンジしてみては。
フィルム貼ってもコーティング剤も欲しいよね!な方へ

売り上げランキング: 1,807
iPhone 5s本体のコーティングはもちろん、フィルムやガラスフィルムも貼って使ってると滑りが悪くなって来たところにこれでコーティングするとあら不思議、とばかりに滑りと光沢が復活してくれるのですね。少々高価ですが、持ってて損は無いアイテムだと思います。
売り上げランキング: 5,067
同じマイクロソリューションのフッ素コーティング剤。これもイイと思います。
フィルム貼る作業にブロアーorエアダスターあると便利よ
売り上げランキング: 186
普通のフィルムでもガラスフィルムでも貼る作業の時の一番の敵は何と言ってもホコリ。風呂場で裸で貼るなんて強者も居たりしますがw、普通に机やテーブルの上で貼る時にはクロスで拭いたりテープで取ったりするだけでなくブロアーもあると便利です。
売り上げランキング: 3
より徹底するならエアダスターが良いかも。こちらはAmazon人気ナンバーワン商品。
ズラッとフィルム関連の記事をまとめつつ、結構新たに追加しましたね。気になるフィルムありましたら是非。





![iPhone 5,5S,5C完全対応!フイルムじゃない!ガラス!「HARD SHIELD GLASS for iPhone5/5S/5C] 極薄0.2mm強化ガラス!指紋認証も段差が無くスムーズに!](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51ZdnIJyGXL._SL160_.jpg)





![エーゼット(AZ) エアーダスター152a390ml 941[HTRC 2.1]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/21uekI01mDL._SL160_.jpg)