- HOME >
- sutero
sutero
sutero choiceという名前で活動しております。「suterochoice=ステロチョイス」と書いて「捨てろ チョイス=取捨選択」の意。web系の仕事と店舗選曲など。音の話題やや多め。東京を離れしばらく広島在住に。でもたまに東京にも居ます。
文具と音とメカ系と
普段、青ペンをメインで使いつつ黒や緑、紫なんかも使っているけれど、赤ペンを使うことがほとんど無い。そんな中で赤ペン代わりに差し色的に使うとなかなかイイ感じだと気付いてから多用するようになった大好きなゲ ...
2020/5/23 Mouse
CoolerMasterから新しい有線ゲーミングマウスである「MM711」が2020年5月25日より発売されるということでご紹介。 MM711は、eスポーツにおいて強力な武器となるプロ仕様の機能性に加 ...
2020/5/22 Folclore
アルゼンチンはコルドバ出身のシンガーソングライターであるロドリゴ・カラソの前作から約4年半ぶりとなる3rdアルバム「Octógono」が2020年5月15日リリースということでご紹介。 とにかく美しい ...
緑インクなペン紹介の6回目は個人的にパイロットのゲルインキボールペンの中で一番滑らかに書けると思ってる「G-3」の0.38mmのグリーン。 残念ながら「G-3」の現在のラインナップにグリーンは存在せず ...
ゲーミング系デバイスでお馴染みRazerから高度アクティブノイズキャンセリング(ANC)テクノロジーを搭載したTHX® 認証ヘッドホン「OPUS」が日本時間で本日2020年5月20日に発表されたという ...
2020年1月のCES2020で発表されてたJBLのゲーミングヘッドセット7種からフラッグシップモデルとなる「JBL Quantum ONE」とワイヤレスモデルとなる「JBL Quantum 800」 ...
2022/7/24 energel, Ergonomics, gelink, pentel, rollerball, shachihata, signpen, uni
日頃色々なペンをその時の気分で使い分けててノートを見返すと1ページに様々な色と線幅の文字が並んでいたりするのだけれど、そんな中でもやはり青ペンが圧倒的に多い。そしてまたその中からここのところ特によく使 ...
AKGのスタジオクオリティの高品位なサウンドをワイヤレスまたは有線接続のどちらでも実現するプロフェッショナル・スタジオヘッドホンとして「K371-BT」と「K361-BT」を2020年5月22日発売と ...
ロサンゼルスを拠点に活動しているソングライターでプロデューサーの宅録男子なLucas NahanによるプロジェクトJerry Paperの2020年5月15日リリースの「Abracadabra」をご紹 ...
2020/5/15 amazon
新しい「Fire HD 8 タブレット」が2020年6月3日に発売開始ということで昨日より予約可能となっております。最安モデルで9,980円とこのクラスのタブレットでは最安な部類でお手頃ということでご ...