- HOME >
- sutero
sutero
sutero choiceという名前で活動しております。「suterochoice=ステロチョイス」と書いて「捨てろ チョイス=取捨選択」の意。web系の仕事と店舗選曲など。音の話題やや多め。東京を離れしばらく広島在住に。でもたまに東京にも居ます。
文具と音とメカ系と
2020/3/19 Mouse
左サイドに十字キーとちょっとした情報が表示できる有機ELディスプレイを搭載したCoolerMasterのゲーミングマウスなMM830がようやく2019年8月23日より国内販売開始ということでご紹介。 ...
2020/3/19 Trackball
ひと月ほど試していた親指操作のトラックボール、ロジクールのSW-M570であるが、ここ1週間で全く使わなくなってしまった。 合わない、というか使いづらいって結論。 手首は楽だが親指がキツい トラックボ ...
2023/10/31 Nils Frahm, Post Classical
ドイツのピアニストでコンポーザーのニルス・フラームの新曲「All Armed」。 ジャケに小さな文字で「Encores 3」とあるのだけれどこの曲、「Encores」って3部作あるシリーズの3つ目って ...
2019/8/16 Moonchild
Moonchildの2019年2曲目のシングル「Money」が配信開始となったのでご紹介。 色んな曲を聴く中でMoonchildのサウンドはまさにどストライクな音でハズレが無い。 悪い言い方をすればど ...
2019/8/15 Benny Sings, Spotify
Spotifyのディスカバーから聴き慣れた声が。ベニー・シングスの新曲だった。新曲というか以前出したやつのミックス違い。 ポップなサウンドに声の感じも大好き。いい意味でいつものベニー・シングス。 昔は ...
凄いテクニックを持つギタリストでありファンクバンドVulfpeckの一員でもあるコーリー・ウォンの2019年の3枚目にあたるアルバム「Motivational Music for the Syncop ...
最近個人的ブームな紫系インクのペンで書いてて、凄く映えるメモパッド持ってた気がすると引っ張り出して来たのがこの画像の用紙が薄いグリーンなMeadのケンブリッジライティングパッドっていうメモパッド。 真 ...
2024/6/7 uni-ball
以前シグノ307のエントリを書いた時には出てなかった極細系の0.38mmのブルーをようやくご紹介。 リンク 極細としては最上級の書き味 筆圧高めな人間にとって極細系なペンは針で書いているようにカリカリ ...
最近「紫系インクで書きたい!」とより思うようになり、買ってみたのが今回ご紹介のジェットストリーム0.7mmパープル。 今さら説明不要の大定番ボールペン ジェットストリームはとても滑らかでスラスラ書ける ...
2019/8/10 F.S. Blumm
ベルリン在住のミュージシャン、F.S.ブルムの2019年のアルバム「Nice to Have you」をご紹介。 この方、色んな楽器から歌まで1人でこなしトイピアノやおもちゃ系の音も積極的に取り入れる ...