sutero

sutero choiceという名前で活動しております。「suterochoice=ステロチョイス」と書いて「捨てろ チョイス=取捨選択」の意。web系の仕事と店舗選曲など。音の話題やや多め。東京を離れしばらく広島在住に。でもたまに東京にも居ます。

shostakovich plays shostakovich

70曲で5時間43分なショスタコーヴィチ自作自演集

2019/7/30    

Spotifyのニューリリースのサムネイルでこのジャケが表示されてて「ヒップホップ系?」って思って書かれてる文字を読んでみると「shostakovich plays shostakovich」となって ...

エキゾチックなイージーリスニングJacob Collierの「A Note」と「Lua」

2019/7/29    

歌から演奏何でも1人でこなすアーティスト、ジェイコブ・コリアーの4部作からなるプロジェクト「Djesse」のVol.2が先日リリースされてるんだが、その中でもこの動画の2曲がたまらなく好きなのでご紹介 ...

KACHA

指でカチャカチャ押して気分を再起動する本格キースイッチ搭載ガジェットな「KACHA」

2020/3/19    , ,

1年ちょい前にクラウドファンディングのプロジェクトとして出てて「欲しい!」ってことで支援して入手してたとてもメカ心をくすぐるガジェット「KACHA」。 指でカチャカチャ押すストレス解消グッズ 要はカチ ...

Spotify プレミアムプランを友達に紹介しよう

Spotifyのプレミアムプランが60日無料のキャンペーン

2019/7/27    

音楽聴こうとSpotifyのアプリを開いたら出て来た今回の「プレミアムプラン60日間無料トライアルを友達に紹介しよう」ってキャンペーン。 現在Spotifyでは30日間無料トライアルって広告があったり ...

SONY RX100 VII

パッと見て新しいって分からないけど新しいソニーのコンデジ「RX100 VII」

2020/3/19    

初代RX100を中古で買って今も愛用中ですが、第7世代に当たる「RX100 VII」が発表されております。 販売開始は2019年8月30日。 新機能等の詳細は以下ニュース系サイトに載っておりますのでそ ...

SteelSeries Arctis 1

フィット感良くて長時間でも疲れにくいヘッドセットSteelSeriesのArctisシリーズに低価格で入門機的なArctis 1登場

2020/3/19    

ゲーム系の周辺機器メーカーで特にヘッドセットが人気のSteelSeries。最近はProモデル系に力を入れてたと思ったら今回の「Arctis 1」っていう一番低価格なエントリーモデルを登場させてきたっ ...

bonobos - 23区

bonobosのアルバム「23区」に再びハマる

2019/7/24    

bonobosの2016年のアルバム「23区」。 その年に一番聴いた作品なのだけれど、実はこのアルバムがbonobosとのファーストコンタクト。 もちろん昔から知ってはいたものの、何となく聴く機会もな ...

ロジクール SW-M570

ロジクールのワイヤレストラックボールSW-M570慣らし中

2024/7/4    

これまでいくつか気になるマウスについてのエントリをしてたりする中でトラックボールも気になっているって書いてたのだけれど、Amazonのプライムデーの時に安くなってたロジクールのSW-M570ってワイヤ ...

ボールペン ブレン 新色

「ブレないストレスフリーな書き心地」のエマルジョンボールペン、ブレンに新色登場

2020/3/19    

以前紹介したブレない軸でスラスラ書ける、エマルジョンインクなゼブラのブレンに軸色がパステル系カラーの新色登場。 カラーは上部の画像左からブルーグリーン、ピンク、バイオレット、ネイビー、スカーレットの5 ...

Four Tet - Dreamer

ピコピコなエレクトロニカFour Tetの新曲「Dreamer」

2019/7/21    

2019年3枚目のシングルとなるフォー・テットの新曲「Dreamer」。 久々な快心のピコピコサウンド 2019年最初の「Only Human」やその前2017年のアルバム「New Energy」はわ ...