松井優子の「一角獣と処女」を聴き続けて1年4ヶ月少々。ようやく新譜がやって来てくれました! また今回もリリースチェックが出来て無くて本日のiTunes Storeからのアラートメールで突然出てたことを ...
LIQUIDROOM SCHEDULE 土岐麻子ライヴ『TOUCH Me』 今年最初の土岐麻子ライヴを観に恵比寿LIQUIDROOMへ。 最近は耳の調子もあってライヴに行くこと自体が稀になってきてはい ...
2021/8/12 Luiz Bonfa, music
ジャズと同じくずっと聴いているのがボサノヴァ。MacのiTunesにはジョアンにジョビンをはじめとした定番どころから、色々なアーティストによるボッサ風なサウンドまで、こういう系の音はたくさんストックさ ...
発売日から遅れること1日、テイ・トーワの新譜買いました。DVD付きの方。 内容的には近々復活を予定している音のブログで書くとして、簡単に言うと彼の作品はいつもハズレ無しというか、安心して楽しめるし、こ ...
2020/3/18 music, Randy Newman
iTunes storeとamazonを行ったり来たりしながら新たな音収集をしたり、紙とペンを手元に置いて思いついたことを書いたりしてたら、ふとRandy Newmanのアルバム「Harps and ...
昨日のPort of Notesと一緒に買ったのがこの持田香織のソロシングル。 持田香織といえばELTというのが当然ではありますが、個人的にはELTの音には興味は無いけれど、持田香織という女性はルック ...
2021/8/12 music, Port of Notes, 小島大介, 畠山美由紀
本日リリース、Port of Notesのライヴ盤。 初回限定のDVD付きの方を買いまして、とりあえず大好きな曲「One More Bourbon」を観てみた。サウンドセットが昨年観た畠山美由紀15周 ...
TONE - SPECIAL - Miyuki Hatakeyama 15th ANNIVERSARY CONCERT 畠山美由紀15周年ライヴへ行って来ました。 彼女にゆかりのあるゲストが多数出演し ...
Live Information - pupa Official Web Site 久々のライヴへ。ということで渋谷にてpupaのツアーファイナルを観て来ました。 大人のライヴって感じでゆったり心地良 ...