ゼブラの、サッと書きたい時に軽い力で濃く書ける油性ボールペン「ブレンU(ユー)」が本日2024年8月29日(木)より一般販売が始まったということで、先日、ハンズでの先行販売にてゲットしていたブラック軸でボール径0.5mmの黒インクをどんな感じなのか他社の最近の油性ボールペンと比較しながらご紹介。
-
「軽い力で濃く書ける」ブレないストレスフリーな書き心地のブレンに新しい「ブレンU」登場
続きを見る
シンプルなストレート形状
形状的にはストレートでシンプル。ペン先が金属製の低重心設計となっていて、グリップ部分は軸と同色のラバーで覆われているので、滑りにくくしっかりと握ることが出来る。
サラサでお馴染みのバインダークリップ
ゼブラの定番で人気のジェルボールペンであるサラサクリップでお馴染みの可動式バインダークリップを搭載。開口部が大きく厚めのノートやファイル等も簡単に挟むことが可能。
クリップ部分が金属製で薄くても丈夫なので、アウトドアや現場作業みたいなハードな使い方にも油性ボールペンというのも相まってガンガン使うのにも向いている。
書いてみると
普通のブレンからの油性ボールペンらしさを残しつつ、黒が濃くハッキリ細く書ける。
店頭での試し書き時には滑らかではあるがカリカリ感もあるなーって感じたのが、実際に購入してしばらく書いてみると、カリカリ感を感じることはほぼ無くとてもスムーズにスラスラ書ける。
新しいインクの良さもあるけれど、やはりペン先が全くブレないというのが大きく影響していて、軽く握ってサクッと書いてもしっかりと筆圧強めな感じで書いても安定して書けるのはとても素晴らしい。
他のペンと比べてみた
普通のブレン&サラサクリップ
普通のブレン
従来品である普通のブレンの単色と一緒に。外観的には全く別物。
普通のブレンはデザインを外部に依頼してて丸みのある独特なデザインだったのから比べると「ブレン U」はブレンシリーズというよりもサラサシリーズと言える。
ブレない機構を搭載したペンという点ではブレンシリーズではあるものの、パッと見ではサラサ系と見違える感じなのは賛否ありそう。
サラサクリップと
先ほども書いた通りで普通のブレンよりもサラサクリップと並べてる方が違和感が無いというか、同一シリーズなペンって感じ。
サラサクリップとサラサナノの中間っぽい形状をしてる感じのブレない機構を搭載した油性ボールペンと言った方が良いかも知れない。
書いてみると
普通のブレンは0.7mmのタイプしか持ってないので、同条件ではないけれど、ブレンUのインクフロー良さからか0.7mmの普通のブレンよりちょいと細い程度な線幅で、黒がしっかりしている。
この比較のために久々に普通のブレンで書いてみたけれど、ボール径0.7mmなのもあって普通に滑らかで書きやすくて驚いた。
ただ、軽く持ってサクッと書く場合にはブレンUが圧倒的に細いながらもしっかり書けることにはインクの進化を感じた。
サラサクリップに関してはまあジェルボールペンで外観の形状的に似ているってことで筆跡的には全然違うけれど、これは定番に相応しい安定の書き味。
他社の油性ボールペンと
ブレンUの新インクの軽い力で濃く書けると同系列な他社の油性ボールペンである、フローチューン、ライトタッチインク搭載ジェットストリーム、アクロボールと。
この4本はどれも今年(2024)出たペンというのもあって、最近の流行りのストレートデザインになっていつつ、それぞれ個性もある。
外観的な好みでは黄色い軸のペン好きなのもあってポップなアクロボールが一番好きではあるが、握った感じでは低重心でグリップ感もしっかりしたブレンUが、ジェットストリームは手に吸い付く感じの心地良さという面で気に入っている。
フローチューンは外観的には白いのがまあ良い程度で、このペンは書き味に全振りしたペンだと思ってる。
書いてみると
黒の濃さや線幅の太さが別格なフローチューンは置いておいて、他の3本の中ではブレンUが一番黒が濃くハッキリしている。次にアクロボールで最後にジェットストリーム。
同じボール径0.5mmとしてはブレンUが線幅的に一番細めでもある。寄って撮っているのもあるので実際の肉眼ではフローチューンが太く濃く、それ以外は同じように見えるといのも付け加えておこう。
滑らかさという面ではフローチューンとブレンUが同程度に良く、次にジェットストリーム、ちょいとカリカリなアクロボールと続く。
個人的な好みで言うと、ライトタッチインクなジェットストリームがこの中では一番長いこと使ってるというのもあるのか一番書きやすいというかずっと書いていたくなる感触があって、以前はジェットストリームそんな好きではなかったのだけれど、ライトタッチインク搭載タイプのこのペンではとても好きになった。
トータルとして、人にオススメするのであれば、忖度無しで「ブレン U」となるかな。
滑らかさ、濃さ、ブレないペン先、とバランスも良く優秀で、極細好きな人にも0.5mmの中でも細く書けるというのもあってとてもオススメ出来る。
デザイン的にサラサクリップっぽくなってしまっているけれど、油性ボールペンとしてイイ感じに仕上がっております。
-
従来インクより濃く滑らかなLite touch ink搭載の「ジェットストリーム シングル」0.5mm
続きを見る
-
黄色い軸がキレイ 新しくなったアクロボール0.5mmイエロー軸
続きを見る
-
油性ボールペンとは思えない別格の滑らかさと濃さ「ぺんてる FLOATUNE フローチューン」0.5mm
続きを見る
ブレン関連エントリ
-
ブレないストレスフリーな書き心地の3色ボールペン「ブレン 3C」に数量限定のスヌーピーデザイン
続きを見る
-
ブレないストレスフリーな書き心地のブレンに4色+シャープ搭載の「ブレン4+S」が登場
続きを見る
-
ブレないストレスフリーな書き心地のブレン、多機能&3色ボールペンな「ブレン2+S」と「ブレン3C」にも中身の見えるファインドメカニズムが数量限定で登場
続きを見る
-
ブレずにストレスフリーな書き心地のブレンに中身の見える「ブレン ファインドメカニズム」のニュアンスカラーな第2弾
続きを見る
-
ブレないストレスフリーな書き心地のブレンに中身の機構が見える透明軸「ブレン ファインドメカニズム」
続きを見る
-
ブレない軸で書きやすいブレンの多機能ペンに限定カラー登場「ブレン2+S」くすみパステルカラー
続きを見る
-
ブレないストレスフリーな書き心地、ブレンの多色&多機能ペンに限定色登場「ブレン3C & 2+S」ラテカラー
続きを見る
-
ブレないストレスフリーな書き心地のブレンに、くすみ&ゴールドな限定カラー登場
続きを見る
-
ゼブラ「ブレン」に限定ではない新定番色となる4カラー登場
続きを見る
-
ブレない軸でストレスフリーな書き心地のブレンに黒&赤&シャープペンシル搭載な「ブレン2+S」登場
続きを見る
-
ゼブラ「ブレン3C」はその名の通り3色ボールペンでも驚きのブレの無さ
続きを見る
-
ゼブラ「ブレン」で黒インクを使うなら淡いグレーの軸がイイ
続きを見る
-
ブレない軸でストレスフリーな書き心地のブレンに3色ボールペン『ブレン3C』登場
続きを見る
-
ブレない軸でストレスフリーな書き心地のブレンに秋の新色登場
続きを見る
-
「ブレないストレスフリーな書き心地」のエマルジョンボールペン、ブレンに新色登場
続きを見る
-
ブレない軸で書き心地が向上するゼブラのブレン
続きを見る