パーカーから、「PARKER」を象徴するデザインの一つである「シズレパターン(格子模様)」を施したスペシャルエディションが「ソネット」シリーズに2025年2月10日(月)より登場するということでご紹介。
1964年に誕生し一世を風靡した「シズレパターン」を、パーカー熟練のクラフトマンが精巧なチーゼリング(細かい溝を掘る)技術を駆使して、ボディとキャップに施しました。
さらに、ハイポリッシュ加工を施すことで、首軸から天冠までペン全体が優雅に光り輝き、書くことの美しさを引き立てます。
素材にもこだわり、万年筆のペン先には18金を使用しています。
シンプルな筆記具を芸術品へと昇華させ、書かれたすべての言葉を優雅に彩る逸品です。
商品概要
リンク先でカラーとペン種が選択出来ます。
ゴールド&シルバーで統一されててカッコいい
パーカーの定番ラインであるソネットにシズレパターンをオマージュしたスペシャルエディション。
個人的な使いやすさからするとボールペンではあるが、外観的な見た目ならゴールドの万年筆がカッコいい。
ソネットシリーズはヴァリエーション豊富で様々なカラーリングがあるけれど、軸全体が統一されてるものは現行ラインナップにはなかったので、購入するなら、今回のゴールド&シルバーはとても良い。
関連エントリ
-
-
パーカーのジョッターに1960年代のポップアートからインスパイアされた限定カラー「PARKER JOTTER POP ART」
パーカーの大定番ボールペンであるジョッターに、1960年代のカラフルなポップアートからインスパイアされた3色の限定カラーがギフトパックで登場ってことでご紹介。 ジョッター + ジェルリフィル2本 + ...
続きを見る
-
-
[stationery] PARKER JOTTER ジェイドグリーン
1年半ぶりの文具のご紹介。 最近はクレジットカードのサイン以外、ほとんど文字を書くということをしなくなった。iPhoneかMacBookでのテキスト入力ばかりで。 そうは言っても元々の文具好き。普段の ...
続きを見る
-
-
TOMBOW ZOOM2000 + PARKER
以前紹介したこともあるこのTOMBOW ZOOM2000という油性ボールペン。現在も昔程ではないけれども、ちょくちょく使っているペンであります。 sutero choice - TOMBOW ZOOM ...
続きを見る
-
-
パーカーの名作をアレンジしたレトロモダンな「パーカー51 モダンヘリテージ」
PARKER(パーカー)から、1941年の発売当時の伝統的なデザインとカラーを継承しながら、現代的なレトロモダンに進化した「パーカー51 MH(モダンヘリテージ)」を2022年6月8日(水)より販売開 ...
続きを見る
-
-
シヤチハタのパーカーコラボな新商品「ネームペン・パーカー プラウディ」
シヤチハタから高級筆記具の伝統ブランドPARKER(パーカー)とコラボレートした新商品「ネームペン・パーカー プラウディ」を2020年12月1日(火)より発売するということでご紹介。 「ネームペン・パ ...
続きを見る