これまでに、トラックボールについてのエントリを何度かしている。
ずっと、細かい操作が安定して行えるゲーミングマウスをメインで使っていたし、ゲームをしない人にもオススメだと言っていて、それは現在も間違っていないとはいえ、長時間操作するにあったって、腱鞘炎等の手への負担なんかを考えると、慣れるとトラックボールが使いやすい。
人差し指操作なトラックボール派
一般的に人気のある親指操作なタイプは、マウスからの移行がしやすいのもあるし、機種も豊富ではあるが、結局ボール操作は親指1本になり、細かい操作には向かないのと、親指の酷い腱鞘炎の懸念がある。
実際に親指操作タイプを試して実感した結果がそうだったし。
で、人差し指操作タイプは、20年以上前にマイクロソフトのMicrosoft Trackball Explorerをずっと使っていた時期があるのと、ボールの操作も人差し指・中指・薬指の3本で出来るので、細かい操作も可能で腱鞘炎の心配も親指操作に比べると圧倒的に低い。
そんな流れで、現在販売されている中でMicrosoft Trackball Explorerの形状に一番近い「ProtoArc EM03」を所有していて、使ってみてイイ感じで操作出来るが、まだまだゲーミングマウスの方が良いというのを以前エントリした。
-
人差し指操作トラックボール「ProtoArc EM03」が使いやすいがまだまだ迷走中
これまで何度かトラックボールについてエントリしてたり、数年前に親指操作なロジクールのSW-M570を購入して自分には合わないって断念したりと、何だかんだ結局のところ高性能なゲーミングマウスが使いやすい ...
続きを見る
並行して、ケンジントンの「Kensington Orbit Fusion」も購入して試してみたりというのも。
-
人差し指操作トラックボールはコレだ!って思ってた「Kensington Orbit Fusion」をやっと購入
つい先日、「ProtoArc EM03」ってトラックボールを1年前くらいに買ってたのをようやくじっくり使ってみて良かったがまだまだ迷走してるというエントリをしたばかりなのだけれど、本来、一番コレが手に ...
続きを見る
完全にトラックボール生活
その後、マウスとトラックボールを交互に使ってみたりしながら、ここ半年程度は完全にトラックボールのみな生活となった。
ゲーミングマウス並みの細かい操作も難なく可能になってしまったし、人差し指操作なトラックボールで充分である。
今買うなら「Nulea M505」
所有する「ProtoArc EM03」が、以前は並行輸入しかなかったが、その後日本のAmazonでも正式に売られるようになっていたし、オススメだったのだけれど、在庫切れになって以来、全然復活してくれない。
もうひとつのケンジントン「Kensington Orbit Fusion」も、廃番にはなっていないのに、日本ではほぼ売っていない。
そこで候補として、「Nulea M505」という、「ProtoArc EM03」と形状が全く一緒の機種が、ひと月前くらいから日本仕様なものが割と安価で販売されるようになってして、とってもオススメ。
サンワサプライにも全く同じ形状でボタンの色が違うタイプがあるけれど、有線・Bluetooth・2.4GHzと接続方法別に3台別れているのに対して、「Nulea M505」は1台でBluetooth・2.4GHzを選択可能なワイヤレストラックボールになっている。
価格的にも、選択肢的にも、現状人差し指操作なトラックボールを購入するなら、「Nulea M505」一択で良い。
人差し指トラックボール
-
手のひらサイズな人差し指操作トラックボール「ナカバヤシ Digio2」が急に気になり始める
以前、エントリもしている、往年の名機なMicrosoft Trackball Explorerに近い形状の人差し指操作なトラックボールであるProtoArc EM03。 最近、Amazonをはじめ国内 ...
続きを見る
-
人差し指操作トラックボールの決定版と思われるケンジントン「Orbit® Fusion™ Wireless Trackball」
トラックボールの老舗、ケンジントンからエルゴノミクスデザインな人差し指操作の新しいワイヤレスなトラックボールである「Orbit® Fusion™ Wireless Trackball」が ...
続きを見る
-
エレコムの新しいトラックボール「bitra」シリーズ
エレコムからコンパクトで持ち運びにも便利なケース付きの5ボタンのトラックボールが親指操作&人差し指操作の2タイプ4種類で登場するってことでご紹介。 bitraシリーズの特徴 ■持ち運びやすい5ボタン搭 ...
続きを見る
-
このMicrosoft Trackball Explorerっぽいトラックボールが気になる!
いつもチェックしてるアメリカのテック系ニュースサイトである「The Verge」の2022年12月24日の記事のサムネイルにもなってたこの画像↑。 「Keychron Q10」って左右分割型のAlic ...
続きを見る
手のひら~フィンガータイプ
-
ケンジントンのシンプルでお手頃価格なトラックボールのワイヤレス版「Kensington Orbit Wireless Trackball with Scroll Ring」
トラックボールの老舗ケンジントンの左右対称でミドルサイズな40mmボールを搭載しスクロールリングも付いているオービットシリーズにワイヤレスモデルが2021年10月29日に発売されてまして、価格的にもこ ...
続きを見る
-
利き手と反対側で使うと便利になりそうな左右対称トラックボール「logicool TM-150n」
ロジクールから左右対称で有線接続なトラックボール「ロジクール トラックマン マーブル」の新型が2020年5月20日に発売されたということでご紹介。 リンク 主な特長 腕や手首が疲れにくい 本体のトラッ ...
続きを見る
親指操作トラックボール
-
ボールベアリング搭載で滑らかに動くエレコムのトラックボールにハイグレードなプロ版「IST PRO」
エレコムから、2023年11月に発表したトラックボール「IST(イスト)」シリーズのハイグレードモデルである「IST PRO(イスト プロ)」を2025年1月中旬より発売するということでご紹介。 手首 ...
続きを見る
-
小型で持ち運びにも便利なトラックボールが再販
サンワサプライから、デスク上に省スペースに置けて、手の小さな人にも使いやすい小型サイズのワイヤレストラックボール 「400-MAWTB180BK」と「400-MABTTB181BK」を2024年5月2 ...
続きを見る
-
手の小さい人向けのコンパクトな親指操作ワイヤレストラックボール「400-MAWTB180シリーズ」と「400-MABTTB181シリーズ」
サンワサプライから、デスク上に省スペースに置けて、手の小さな人にも使いやすい小型サイズのワイヤレストラックボール 「400-MAWTB180シリーズ」(2.4GHzワイヤレス接続)と「400-MABT ...
続きを見る
-
ケンジントンの親指操作でエルゴノミクスなトラックボールにホワイトモデル追加「Kensington Pro Fit Ergo Vertical ワイヤレストラックボール ホワイト」
2020年2月に発売されたケンジントンの手に優しいエルゴノミクスデザインで親指操作のトラックボール「Kensington Pro Fit Ergo Vertical ワイヤレストラックボール」に追加バ ...
続きを見る
-
大人気な親指操作トラックボールM570の後継機ロジクール「ERGO M575」
ロジクールから親指操作のワイヤレスなトラックボールである「ERGO M575 ワイヤレス トラックボール」を2020年11月26日(木)より発売するということでご紹介。 長時間の使用で、手や指、手首、 ...
続きを見る
-
2.4GHzとBluetooth接続で使えるサンワサプライの親指操作トラックボール「400-MATB155」
サンワサプライからフラットで滑らかな形状で、手を自然に置くだけでフィットしやすい、2.4GHz接続とBluetooth接続どちらでも使用できる親指操作のトラックボール「400-MATB155」を発売と ...
続きを見る
-
トラックボールの老舗ケンジントンから手首に優しいエルゴノミクスな親指操作の「Kensington Pro Fit Ergo Vertical ワイヤレストラックボール」登場
トラックボーラーには老舗的なメーカーであるケンジントンから長時間のPC作業も快適にする新型トラックボールが2020年2月21日より日本でも発売開始されたということでご紹介。 KensingtonのPr ...
続きを見る
-
サンワサプライから新しい親指操作トラックボール3種登場
サンワサプライのエルゴノミクス形状で手の置き心地を追求した親指操作のトラックボール3種が発売開始ということでご紹介。 3種類の違い 今回の3種はトラックボールとしての形状や機能は全く同じ。何が違うのか ...
続きを見る
-
親指トラックボール、合わず。。。
ひと月ほど試していた親指操作のトラックボール、ロジクールのSW-M570であるが、ここ1週間で全く使わなくなってしまった。 合わない、というか使いづらいって結論。 手首は楽だが親指がキツい トラックボ ...
続きを見る
-
ロジクールのワイヤレストラックボールSW-M570慣らし中
これまでいくつか気になるマウスについてのエントリをしてたりする中でトラックボールも気になっているって書いてたのだけれど、Amazonのプライムデーの時に安くなってたロジクールのSW-M570ってワイヤ ...
続きを見る