- HOME >
- sutero
sutero
sutero choiceという名前で活動しております。「suterochoice=ステロチョイス」と書いて「捨てろ チョイス=取捨選択」の意。web系の仕事と店舗選曲など。音の話題やや多め。東京を離れしばらく広島在住に。でもたまに東京にも居ます。
文具と音とメカ系と
2015/9/25 iPhone6s
発売日なので、予約してたiPhone 6s 128GBのシルバーが手元に。 6sであればローズゴールド以外は在庫ありな店舗がほとんどな感じだった。 早く触ってインプレッション等書こうと思ってたのだけれ ...
2020/3/19 Kindle
新しいiPhoneをPlusじゃなく6sとサイズダウンすることに伴って、またKindleマシンが必要だからpaperwhiteを買おうかなーと思っていたところに格安な7インチのFire登場と。 価格は ...
Apple Musicが開始されてから、色んな音を何となく流してたり聴いてたりはするものの能動的に「これ聴こう!」という曲、もっというとアルバムというパッケージ的なまとまりの音をゆったりと聴くというこ ...
2015/9/16 iOS9
もう数時間でiOS 9が正式にリリースされそうなこのタイミングではありますが、先日OS XのEl Capitanに比べてiOS 9のベータ版が不安定過ぎて入れるんじゃなかったなエントリ書いてました。 ...
先日紹介したぺんてるのエナージェル・トラディオと同じく、白い外観の青インクペン、という分類としては一緒なのだけれど、ほんのちょっと高級で重量的にも少しズッシリしていつつ、落ち着いてゆったりと文字が書け ...
2020/3/19 iPhone6s
iPhone 6sどれを買うかで迷ってたんですが、9/12の16時01分にauのオンラインからすんなりとiPhone 6sのシルバー、128GBを予約しましたよ。 上記のエントリの中の5つの選択肢の3 ...
日本時間9/10の午前2時からの発表前にまた目まいを発症してしまい、リアルタイムで観てられなくなってから、後追いで色々な情報を追いつつ、明日、12日の16時01分からの予約開始を前に大いに揺れておりま ...
2023/7/14 legalpad, stationery
デスク上のメモ帳はこれまでは大抵ロディアだったのだけれど、春頃に何となくリーガルパッドを久々に使ってみようということでmeadのリーガルパッドを導入した。ジュニアサイズの方。A5程度のサイズのヤツね。 ...
2022/10/3 energel, pentel, stationery
最近よく使っているペンのインクは全てブルーってことは先日エントリした通り。 ということで、その中から一番使用しているペンである、ぺんてるのエナージェルシリーズ(ENERGEL)の「エックス」と「トラデ ...
2015/9/8 iPhone
もう1日ちょいで発表される新しいiPhone。ラインナップはまあ6sと6s Plusだと思うけれど、これまでiPhone 6 Plusを使ってたから当然Plusの後継でしょとも考えていたのだけれど、普 ...