先日の発表時にエントリしてるLAMY safariに純正としてジェットストリームなインクが入ってる「LAMY safari JETSTREAM INSIDE」と同時に発売となっていた替芯(リフィル)である「M17」を発売日前ではありますが購入したのでご紹介。
ジェットストリームなサファリとしてはボール径0.7mmなFが標準で入っているけれど、替芯単体な「M17」はプラスしてEFな0.5mmもあって2種類が発売される。
-
待望のジェットストリーム入りのサファリ「LAMY safari JETSTREAM INSIDE」登場
続きを見る
替芯のみ購入
「LAMY safari JETSTREAM INSIDE」として出てるものは限定カラーもあるけれど普段油性ボールペンをあまり使わないので替芯のみに。
サファリ含め従来のM16と今回のM17のリフィルが入るペンをいくつか持っているので「M17」のEFとFの2つを買ってきた。
M17が使えるペン
デスク周りにあったM16とM17が使えるペン。
イエロー&ピンク&ライムグリーンなサファリに同じ形状でアルミ軸なアルスター、深澤直人デザインなnoto。
探せばまだ数本出て来る。いやー、元々LAMY大好きなのよね。
特に、イエローなsafariの油性ボールペンの外観がペンとして一番好き。
M16とM17
両者ともLAMY純正なので形状は全く一緒。
M16が従来のLAMYのインクが入ってて、M17がジェットストリームなインクが入っているということ。
ドイツ製なM16に対してジェットストリームなM17は当然日本製。
このリフィルの形状がLAMY独自のもので、汎用性が低く日本語書くなら日本のメーカーのリフィル使いたい系の入れ替えがとても難しかったのよね。
数年前からアダプター的なものが売ってたりするものの、使えるリフィルが多色ボールペンの4C規格になるし、使えてもペン先のグラつきだったりもあって使いやすいとは言えなかった。
ようやく大定番油性ボールペンであるジェットストリームなインクが普通に使えるようになりましたよ、と。
ペン先比較

手前:ジェットストリームなM17が入ったライムグリーンなサファリ
奥:従来のM16が入ったイエローなサファリ
手前のライムグリーンなサファリにジェットストリームなM17リフィル、奥のイエローなサファリに従来のM16リフィルが入ってる。
当たり前にジャストフィットでグラつくこともなく、かつ、ペン先の金属の出が少ないLAMYな雰囲気になっていてとても素晴らしい。
純正なんだからそりゃそうだ、ってことではあるけれど、この時を待ち望んでいた人は多いと思う。
書いてみると
今回購入のジェットストリームなM17の2種と、以前から持ってるM16の2種を一緒に書いてみた。
ジェットストリームなM17
筆跡的には当然ジェットストリームのそれ。
ただ、サファリで書いてるので、軽量でエルゴノミクスな三角形グリップの安定感がとても心地良い。
普段からジェットストリーム使ってて、もうちょっとイイ感じの軸で使いたいって思ってる人であれば絶対使った方が良いというかオススメ。
難点があるとすれば、ジェットストリームにはライトタッチインクというより滑らかで濃い新インクが出てる現状では特に0.5mmなEFは薄く感じてしまうし、筆圧強めにとってはカスレやすい。
0.7mmなFは黒がしっかりと濃いし、スラスラとスムーズな書き味でサファリとの相性は抜群。
従来インクなM16
所有しているブラックとブルーのM16はともに中字なM。
ジェットストリームと比べると色味的にブラックは薄くなるのはしょうがないし、ボール径0.56mmという表記にはなっているがM17の0.7mmよりも太い線幅になる。
M16とM17を比べてみて
書き比べるまで、圧倒的にジェットストリームなM17が良いだろうって思ってたんだが、個人的にはM16の方が書きやすい!
確かにスラスラとスムーズなのはジェットストリームなM17。
しかし、M16は紙に吸い付くような昔ながらの油性の粘りがヌルっと感じられ、これが書いてて気持ち良いんである。
プラスでM16にはブルーがあるのも大きい。青ペン好きとして久々のM16なブルーは書き味もインクの色もとても好きな感じになってる。
それでも人にオススメするのはジェットストリームなM17かな。M16はインクフローに波もあるので、安定してずっと滑らかなM17がよろし。
サファリとかLAMYの従来のM16が使える油性ボールペン持ってるなら替芯で良いのでジェットストリームなM17を買ってみて下さいな。
関連エントリ
-
ラミーサファリの日本限定なクリップと軸が同色タイプに「漢字ニブ」が数量限定で登場
続きを見る
-
シンプルで美しいLAMYの日本限定モデル「LAMY cp1 ペンシル 0.5mm」
続きを見る
-
形状が美しい「LAMY studio」に新色ロイヤルレッド
続きを見る
-
ラミーのサファリにApple Pencil互換なデジタルペン「LAMY safari note+」
続きを見る
-
LAMY safariの47都道府県ご当地ペンのラスト関東地方1都6県が受注予約開始
続きを見る
-
LAMY safariの47都道府県ご当地ペン中国地方5県が受注予約開始
続きを見る
-
マットなブルーにカッパークリップを組合せた伊東屋限定第2弾「LAMY safari copper 02」
続きを見る
-
人気のサファリにグリーンでクリップがゴールドの数量限定「LAMY safari field green gold clip」
続きを見る
-
LAMYサファリ2024年限定カラー「LAMY safari 2024 pink cliff / violet blackberry」
続きを見る
-
油性ボールペンLAMY notoに2024年限定カラー登場
続きを見る
-
ちょっと欲しいスケルトン軸な水性ボールペン「LAMY balloon 2.0 ローラーボール」
続きを見る
-
LAMYの子供向け万年筆&ペンシルのセット「ラミー abcギフトセット」
続きを見る
-
LAMYのノック式ローラーボールなスウィフトに鮮やかなスペシャルエディション「LAMY swift NeonOrange」
続きを見る
-
2023年限定カラーのLAMY safariと測量野帳がコラボで同色カラーな数量限定「測量野帳<Colors by LAMY safari>」
続きを見る
-
LAMY safariに数量限定のパステルな2023年ニューカラー3色
続きを見る
-
シンプルでマットな質感の油性ボールペン「LAMY xevo」(ラミー セヴォ)に新色登場
続きを見る
-
マットなグレーにカッパークリップを組合せた伊東屋限定の万年筆「LAMY safari copper 01」
続きを見る
-
白い軸+赤いクリップなラミー サファリ「white red clip」
続きを見る
-
LAMYの水性ボールペンtipoのアルミ軸にアースカラーな2022年の限定色「LAMY tipo AL Moss/Blueblack」
続きを見る
-
実物を見てからジワジワ欲しくなってきたゴールドなアルスター「LAMY AL-star AU black clip」
続きを見る
-
涙型なシャンパンゴールドの軸が美しい「LAMY ideos」
続きを見る
-
緩やかな三角形で持ちやすいLAMYの2本「noto & safari」
続きを見る
-
シンプルでマットな質感。LAMYの新しい油性ボールペン「xevo」(ラミー セヴォ)
続きを見る
-
スマートペンになったマットブラックなラミーサファリ「LAMY safari all black ncode」
続きを見る
-
リフィル入れ替えが流行った軸色がとても好きなLAMYの水性ボールペン「Tipo」オリーブ
続きを見る
-
LAMYの形状の美しいstudioにキレイな限定の新色「グレーシャー」
続きを見る
-
LAMY Safariに新色「キャンディーカラー」登場
続きを見る
-
日本限定で復刻の白い軸LAMY safari white black clip
続きを見る
-
[stationery]数年ぶりにLAMY2000の万年筆を使う。
続きを見る
-
[stationery]普段使いの3本。やっぱりLAMY Safari。
続きを見る
-
LAMY & Clairefontaine
続きを見る
-
LAMY noto & Maruman Mnemosyne
続きを見る
-
メモアイテム
続きを見る
-
LAMY Safari LimeGreen F
続きを見る