sutero

sutero choiceという名前で活動しております。「suterochoice=ステロチョイス」と書いて「捨てろ チョイス=取捨選択」の意。web系の仕事と店舗選曲など。音の話題やや多め。東京を離れしばらく広島在住に。でもたまに東京にも居ます。

TOMBOW ZOOM2000

2009/1/26    ,

トンボのデザインコレクションシリーズの最上位モデルであるZOOM2000の油性ボールペン。 このデザインコレクションシリーズが日本で発売開始された時には知ってはいたものの、とっても細いシャーペンばかり ...

PILOT G-2 & G-knock

2020/7/16    , , ,

ペリカンやモンブラン、ラミーにロットリングと、個人的に好きだし良く使う筆記具といえばドイツ系がほとんどを占めておるのではありますが、簡単なメモ取りや考え事をしながらのアウトプットにはゲルインクなボール ...

深夜プラス1

2008/7/27    ,

深夜プラス1 (ハヤカワ・ミステリ文庫 (HM 18‐1)) posted with amazlet on 08.03.23 ギャビン・ライアル 菊池 光 早川書房 (1976/04)売り上げランキン ...

Pelikano junior

2008/7/27    ,

ドイツはペリカンの子供向け練習用万年筆、Pelikano junior。 写真の組み合わせがしたい!ってだけの購入(笑)。しかし、書き味は子供向けの練習用といえどさすがはペリカンだけあって、とっても滑 ...

no image

事実上インプットばかり。。。

2008/7/27    

ここひと月程度、更新しておりませんでしたね、はい。バタバタしている、というのもあるけれど、アウトプットしよう!ってのが薄まっている(笑)。 で、インプットの方はよくしているというか、普通にネット系では ...

Post-it Flag

2020/3/19    ,

いやぁー、何年かぶりに本格的に風邪をひき、扁桃腺を腫らせて4日程寝込んでおりました。。。ようやく通常に近い元気な感じになりつつ、へんてこな頭痛に少々困ったりしておったり。 さて、ポストイット、付箋です ...

飯田水引展

2008/7/27    

打合せに行った先でやってたので撮る。 この展示会をプロデュースしているアリタさんとの打合せだったので知っていたのだけれど、実際に色々な水引の作品を見るとシンプルで強力な存在感を感じる。 カラフルなモノ ...

Nihonbashi

2008/7/27    ,

見ての通りの日本橋。橋である。 最近は週に一度か二度、東京駅から歩いて帰ることにしているのでありますが、その時の帰宅コースというか散策コースでもある日本橋。夜のライティングがなかなかキレイでいつも撮ろ ...

carmex

2008/7/27    

アメリカNo.1の売上げを記録しているらしい、CARMEXのリップ。グリーンアップルなフレーバーは日本限定ということで、アップル系フレーバー好きとして購入してみた。 かなりの保湿力でこれまで使ってきた ...

settima

2008/7/27    

settima (セッチマ) - 関心空間 約3年前に1年程かけて歯を徹底的に治療してからというもの、それまで怖くて大嫌いだった歯科医院通いも好きになり、自ずとオーラルケアってものに高い関心を寄せ始め ...

© 2023 sutero choice