- HOME >
- sutero
sutero
sutero choiceという名前で活動しております。「suterochoice=ステロチョイス」と書いて「捨てろ チョイス=取捨選択」の意。web系の仕事と店舗選曲など。音の話題やや多め。東京を離れしばらく広島在住に。でもたまに東京にも居ます。
文具と音とメカ系と
2019/6/10 Apple, iPhone Xs Max
先日、薄くて頑丈なiPhoneケースを愛用してるってエントリしたけどAppleから夏向けの新色が出てて、じっくりみてたら欲しくなってきた。気になるのはシリコーンケースの3つの新色。上の画像のオレンジの ...
2019/6/9 Mondo Grosso
2000年にリリースされたbirdが歌うMondo Grossoの「Life」が新曲として先月リリースされた。昔よく聴いてたし知ってる曲なんでスルーしてたんだが、新録ということで聴いてみた。 「おー新 ...
2019/6/8 Suzanne Ciani
Spotifyのニューリリースの欄に並んだジャケの中で一番気になったのがこの画像。で、何も考えずに即ポチッと押して聴き始めると流れて来たのは何か知ってる電子音だなーと思って確認すると電子音楽家Suza ...
2021/7/21 BiC
昔からあるBicのオレンジ軸な油性ボールペン、通称ビック・オレンジ。外観は基本変わってないけれど、インクは低粘度・低摩擦なイージーグライドインキってのになってて、しかもマイナーアップデートが続いている ...
2024/11/17 review, rollerball, uni-ball, uni-ball eye
直液式水性ボールペンの大定番であるVコーンの影に隠れてはいるものの使ってみると実はVコーンよりも優れているんじゃないか!?と思わせてくれるユニボール・アイのご紹介。 リンク 外観から。ホント好みが分か ...
2020/3/22 beauty
乾燥肌なので保湿は鬼のように大事なのだが、ハンドクリームはこれまでベタつくのもあって冬場しか使っていなかったがこやつは違った。塗った後すぐにサラサラになるのに保湿はしっかりされてるという魔法のようなハ ...
WindowsマシンをメインにしてからApple関連の話題は後追いが多くなってはいるものの、ついつい夜中にライブ中継を全て観てしまった今年のWWDC19。 最近はAppleも革新的な技術だったり製品が ...
2020/1/17 soft santear
目薬なんて基本全然ささなかったのだけど、先日あるきっかけからこのソフトサンティアひとみストレッチを購入して点眼したらアホみたいに潤ってビックリしたってお話。 リンク 逆さまつげに苦しむ 1週間近く目が ...
2020/3/19 PILOT
真っ黒でシンプルでありつつどんな握り方にも対応してて書き心地もスラスラなペンが欲しいとなればこのパイロットのドクターグリップで決まりでしょう。 リンク ソフトなグリップで書き続けたくなる 筆圧が高めな ...
2020/3/19 Anker
Ankerのモバイルバッテリーや充電器をいくつか持ってはいるけれど、一つでそのどちらにもなるこのAnker PowerCore Fusion 5000が一番便利で愛用している。 最近は大容量が注目され ...