パイロットの滑らかなアクロインキを搭載した油性ボールペンである「アクロボール」0.5mmのディープグリーンをご紹介。
2024年にスタンダードな軸がリニューアルされ、その時に黄色い外観好きとしてイエロー軸のエントリをしているので、細かいことやボール径の比較なんかはそちらをご覧頂きたい。
-
黄色い軸がキレイ 新しくなったアクロボール0.5mmイエロー軸
先日エントリしてた、軸デザインがリニューアルされたパイロットの油性ボールペンであるアクロボールの、気になってた単色でスタンダードタイプなイエロー軸0.5mmを購入したのでどんな感じがご紹介。 とっても ...
続きを見る
良い深みのあるグリーン
同じペンでしかもあまり使わない油性ボールペンなのに、なぜ買ってしまったのか?というと、ディープグリーンという軸色に尽きる。
お手頃価格なペンでもあり、質感的にどうこう言うものではなくて、とにかくこの濃い緑色が気に入った。
以前、エナージェルの別注なクラフトデザインテクノロジーの黒緑を紹介しているけれど、あちらのエナージェルよりもこちらのアクロボールのディープグリーンの方が好き。
-
日本の伝統色「黒緑」に覆われたクラフトデザインテクノロジー「エナージェルノック」
先日、出るってことをお伝えしてたクラフトデザインテクノロジーによるぺんてるのをゲルインキボールペンであるエナージェルを日本の伝統色である「黒緑」で仕上げた「エナージェルノック」を購入したので改めてご紹 ...
続きを見る
ディープグリーンとイエロー
2本並べてみると、イイ感じというよりもチープさが目立つ気もするが、これが悪くない。
このストレート軸な形状が握りやすくて書きやすいので気に入っているし、あまり使わない油性ボールペンとはいえ、最近は使うならアクロボールとなっている。
ちなみに、イエロー軸にはボール径1.0mmのブルーなインキのリフィルに入れ替えていて、ガンガン書くヌラヌラペンとしてたまに使っている。
書いてみると
アクロボールらしい、油性としてはかなり濃い黒のインキで、ボール径0.5mmでも滑らかだし、とても書きやすい。
この黒の濃さで、ジェットストリームよりもアクロボールを使う機会が多いというのもある。
青ペン好きとしても、ジェットストリームよりもアクロボールの方が明るい青なので、よく使う。
どちらが良くて悪いではなくて、これは完全に好みの問題で、ブルーブラックで書きたい時には最近限定で出てるジェットストリームのブルーブラックを使うし。
圧倒的多数であろうジェットストリーム派の人にもお試しで良いので、アクロボールでも書いてみて欲しい。
そのくらいにアクロボールというかアクロインキがお気に入り。
だからこそ、イエロー軸持ってても追加でディープグリーン軸も買ってしまった。
-
油性なブルーブラックがイイ色「ジェットストリーム シングル」ブルーブラック 0.5&0.7mm
先日、発売されたとエントリしてた、大定番油性ボールペンであるジェットストリームのライトタッチインク搭載モデルにブルーブラックインクが数量限定で登場した中で、単色ボールペンとなるシングルの0.5mmと0 ...
続きを見る
関連エントリ
-
滑らかで濃く書ける油性ボールペンのアクロボールが軸デザインをリニューアル「アクロボール(単色)」「アクロボール4+1」
パイロットから、濃くクリアな筆跡となめらかな書き味が特長の油性ボールペン『アクロボール』と多機能筆記具『アクロボール4+1』のボディデザインをリニューアルして2024年3月19日(火)より発売し、リニ ...
続きを見る
-
真っ白な外観のノベルティ向けなアクロボールのスタンダード軸
スラスラ書ける油性ボールペンなパイロットのアクロボール。中でも一番手に馴染んで書きやすいと感じるのが単色のスタンダード軸で、以前にも紹介してたりするけれど、今回は白い外観好きとしてたまたまもらったペン ...
続きを見る
-
滑らか油性なアクロボールにアートな軸デザインで数量限定な「Acro evo(アクロ エボ)アルコールインクアートデザイン」
パイロットから、なめらかな書き味とカスレのない書き出しが特長の低粘度油性インキ「アクロインキ」を採用した「アクロ」シリーズの限定商品として、油性ボールペン『Acro evo(アクロ エボ) アルコール ...
続きを見る
-
真っ白&真っ黒なボディに「願いを叶えるお守り」なリングのモチーフをあしらった限定アクロボール「Acro evo(アクロ エボ)」
パイロットから、なめらかな書き味とカスレのない書き出しが特長の低粘度油性インキ「アクロインキ」を採用した「アクロ」シリーズの限定商品として、油性ボールペン『Acro evo(アクロ エボ)』(価格:2 ...
続きを見る
-
アクロ300を1.0mmなヌラヌラ青ペンとして使う
パイロットのなめらか油性なアクロインキを採用し、スリムでキレイな形状の軽量な軸に300円+消費税とお手頃価格なボールペンであるパイロットのアクロ300。 ボール径によって軸色の展開が違っていて、0.3 ...
続きを見る
-
環境に配慮した植物由来な素材のペン、パイロット「アクロボールTシリーズ バイオマスプラスチック」と「フリクションボールノック05 バイオマスプラスチック」
パイロットから、環境に配慮した商品として、植物由来の素材である「バイオマスプラスチック」を本体の一部に使用した、油性ボールペン『アクロボールTシリーズ バイオマスプラスチック』と摩擦熱で筆跡を消去でき ...
続きを見る
-
滑らか油性ボールペン「アクロ300」「アクロ1000」「アクロボール3」に激細0.3mmが追加
パイロットから、なめらかな書き味とカスレのない書き出しが特長の低粘度油性インキ「アクロインキ」を採用した、ボール径0.3mm激細タイプの油性ボールペン3アイテムを2022年2月1日(火)より発売すると ...
続きを見る
-
極上の質感でコンパクトな滑らか極細油性ボールペン、パイロット「アクロ500」0.3mm ブラックマット
先日エントリしたなめらかな書き味とカスレのない書き出しが特長の低粘度油性インキ「アクロインキ」を採用した極細油性ボールペンであるパイロットの「アクロ500」の0.3mmブラックマットを購入したのでご紹 ...
続きを見る
-
幸せを運ぶ10種のモチーフをボディにデザインした油性&ゲルインキボールペン「アクロボール ラッキーモチーフ」と「ジュースアップ ラッキーモチーフ」
パイロットから幸せを運ぶとされている柄をデザインした筆記具として、油性ボールペン『アクロボール ラッキーモチーフ』(価格:220円/税抜価格:200円)と、ゲルインキボールペン『ジュースアップ ラッキ ...
続きを見る
-
軸色が素敵なスタンダード軸の極細0.3mmパイロット「アクロボール T 03」ガンメタル
先日紹介した、パイロットの滑らかな油性ボールペンであるアクロボールシリーズ初となる極細ボール径0.3mmな「アクロボール T 03」の軸色的に気に入ったガンメタルを購入したのでご紹介なレビュー。 渋く ...
続きを見る
-
ヌラヌラでイイ感じなベージュ色のスタンダード軸パイロット「アクロボール Mシリーズ」0.7mm キャメル軸
パイロットの滑らかに書けるアクロインキの油性ボールペン、アクロボールの男性向けカラーとして2016年から加わったMシリーズのボール径0.7mmでベージュ色なキャメル軸をご紹介。 今更ながらイイ色 アク ...
続きを見る
-
パイロットのヌラヌラ油性ボールペンに極細0.3mm「アクロボール Tシリーズ 03」追加
パイロットからなめらかな書き味とカスレのない書き出しが特長の低粘度油性インキ「アクロインキ」を採用した、パイロット初となるボール径0.3mm激細タイプの油性ボールペン『アクロボールTシリーズ03』(税 ...
続きを見る
-
スタンダード軸でも圧倒的にヌラヌラ書きやすいパイロット「アクロボール 150 中字 青」
久々に書いてみて、やっぱりとても滑らかで書きやすいなーって感じたパイロットの油性ボールペン「アクロボール 150 中字 青」をご紹介。 これまでにもアクロボールの最上位ラインナップな金属軸のアクロドラ ...
続きを見る
-
PILOT Acroball
PILOT | アクロボール パイロットの滑らかな書き味が売りの油性ボールペンAcroballを先週購入し、1週間ほど書き物は全てこのペンで書いてみる、という感じで試してみた。 完全に油性で滑らかでヒ ...
続きを見る