Amazonでプライム・ビデオが開始され、ラインナップ的にもまだ少ないながら、プライム会員なのでこれで実質無料と思うと先日のNetflixを継続せずにこっちでいいかなと、こちらを見ていこうと。 で、同 ...
2020/3/19 Kindle
新しいiPhoneをPlusじゃなく6sとサイズダウンすることに伴って、またKindleマシンが必要だからpaperwhiteを買おうかなーと思っていたところに格安な7インチのFire登場と。 価格は ...
2020/8/28 RX100
春に中古で購入してから持ち歩いているもののあまり活躍してないデジカメのRX100。 実は購入してすぐに完成度が高いと評判のリチャード・フラニエック(Richard Franiec)カスタムグリップも個 ...
2021/6/2 RX100
タイトル通りに2012年発売のソニーのコンデジな初代RX100を中古で購入。 3年前のデジタル製品ながら今でもよく撮れると評判だったし、この春には新品の販売価格がまた上がってたりしてたのもあり、たまた ...
2020/3/19 TV
ベットルームにある、2009年初頭に購入のテレビ、REGZAのリモコンがボタンによってかなり押し込まないと反応しないとか、電源ボタンなんかは極限まで押し込んで反応したりしなかったりと、さすがにダメっぽ ...
7/27に1日セールやってたので購入したAnker 40W 5ポート USB急速充電器 ACアダプタが本日も1日セールやってるのでいい機会ということでご紹介。 この機器の優れた部分はというと、Powe ...
2021/6/7 electric
iPhone 6 Plus購入後は電子書籍もiPhoneでとしていたが、久々にkindle paperwhiteで読もうと電源を入れると画面に5mm程度のヒビが入ってて光が漏れてるではありませんか!? ...
2014/8/24 electric
先日のMAGPULケースの緩みを修正する動画にティファールの電気ケトルが出てたので思わず、こっちの方がイイよー的エントリ。 電気ケトルといえばティファールが定番でありつつ国内外のメーカーから様々なモデ ...
2014/8/24 GR DIGITAL
先日借りたGR DIGITAL IIIですが、まずは試しに空でも撮ってみようって早朝の空を撮ってみたところ 赤丸の部分に影が。。。 レンズに何か付いてんだろうってレンズの掃除をしてみるも変化無し。どう ...