music

AppleMusicでヘビロテしてるのに買いたくなったCD「Diggs Duke - Offering For Anxious」

2020/3/19    

タイトルの通りでこのCDを買ってしまった。 Offering For Anxious [帯解説 / 国内盤] (BRC421)DIGGS DUKE, ディグス・デューク1,584円(05/31 11: ...

KIRINJI - EXTRA11

2020/3/19    ,

キリンジの新しいアルバム、「EXTRA11」をApple Musicにて聴き始める。 前作である「11」の楽曲を大胆なリアレンジにて再レコーディングって位の前情報しか知らなくて聴き始めたのであるが、何 ...

最近、こればっかり聴いてる「林正樹 / Pendulum」

2020/3/19    ,

Apple Musicが開始されてから、色んな音を何となく流してたり聴いてたりはするものの能動的に「これ聴こう!」という曲、もっというとアルバムというパッケージ的なまとまりの音をゆったりと聴くというこ ...

2014年、最後に聴く曲。Tops - Way To Be Loved

2020/3/19    

今年もあと僅か。Topsってバンドこのアルバム(Picture You Staring)の1曲目「Way To Be Loved」で締めくくろうと思う。 Amazonでレコメンド巡りしてて偶然見かけた ...

CDの紙ジャケが嫌い

2020/3/21    

某スガシカオさんの発言を発端に様々な議論を呼んでたりする中で現状CDの話題をするのもどうかと思いつつ、実際に聴きたい音がある場合、基本は出来るだけCDで入手するという旧世代なのでw、その中でも紙ジャケ ...

[Books]今のアルゼンチン音楽を紹介した「アルゼンチン音楽手帖」を購入。

2014/3/5    ,

アルゼンチン音楽手帖: Organic Music of Argentina posted with amazlet at 14.03.05 栗本 斉 DU BOOKS 売り上げランキング: 263, ...

[Movie]我が心の映画であり音楽も大好きな「Mr.Boo! インベーダー作戦」

2021/8/11    ,

小学生の頃から変わらず大好きな映画、それがこの「Mr.Boo! インベーダー作戦」。 とにかく大爆笑のホイ三兄弟によるコメディなんであるが、この当時(1978年)の香港のテレビ業界を皮肉ってるなかなか ...

目まいが回復して来たので、聴きたくなったこんな曲。

2021/8/11    

まだ多少フラッとするが、随分と良くなってきた。 こんな時にはこの曲を。 コレ聴くと自然と笑顔になる。

【2-1+5=6】と書いて新生キリンジ。

2021/8/11    ,

本日、発表されたキリンジが六人組のバンドになるというこのニュース。 <KIRINJI>堀込高樹よりご報告(メンバー発表) « KIRINJI <堀込高樹からのご報告> 『KIRINJIは堀 ...

[現在もCDよく買う人向け] CD買うならHMVオンラインが実は結構お得な件。

Instagramにアップしてたんだけど、先週末、久々にHMVオンラインでCDを3枚購入した。 かなり久々にHVMのオンラインでCD3枚購入。 A post shared by Sin-itiro K ...

© 2023 sutero choice