ゼブラから、ゼブラ独自の新機構「サイドスプリング機構」搭載のスリムな3色ジェルボールペン「サラサクリップ 3C」を、2024年2月13日(火)より発売するということでご紹介。
ジェルボールペンは鮮やかな発色と軽い書き心地で人気ですが、書いている時のインクの排出量が多く、油性に比べて必要なインクの量が多くなります。
そのため、従来の多色ジェルボールペンのボディは太くなり、スリム化しようとするとインク量を減らして筆記距離を犠牲にしなければならないという課題がありました。
今回ゼブラは、新しく「サイドスプリング機構」を開発することで課題を解決し、日常使いしやすいボディの太さと適正なインク量を両立しました。
商品特長
新機構「サイドスプリング機構」
従来の多色ペンの構造は、中芯にスプリングが巻きついていて、スリムにしようと中芯を中央に寄せると、スプリング同士が絡まるため、中央に空間を設ける必要があり、スリム化できませんでした。

内部構造のイメージ(左:従来品 右:新商品)新商品ではスプリングを中芯の隣に配置。
ボディをスリムにするため、スプリングを中芯の隣に配置する「サイドスプリング機構」を開発し、中芯を中央に寄せる配置を可能にしました。

サイズの比較(左:従来品 右:新商品)
サイドスプリング機構により従来品から8%スリム化、7%軽量化に成功。
従来と同じ中芯を使用しながら、軸径の8%スリム化と7%軽量化(いずれも従来品対比)を実現し、スリムで握りやすい3色ジェルボールペンが誕生しました。
ビジネスシーンにおすすめの3色ボールペン
スリムなボディで握りやすく、色の切り替えもさっとスムーズ。ビジネスシーンで、大切なことをノートや手帳に手早く色分けして書くことができます。
またクリップ部分は、可動式バインダークリップなので、胸ポケットやノートに挟みやすく携帯しやすい商品です。
人気のサラサと同じインクを使用した中芯
「サラサクリップ 3C」は、従来の多色ジェルボールペンと同じJK芯を使用しています。
JK芯は、売上累計10億本(2022年3月時点ゼブラ出荷実績)を達成し12年連続売上 No.1※商品であるサラサクリップと同じインクを使用しているので、さらさらとした書き心地と、鮮やかな発色で使うことができます。
※日経POSサービス2012年1月~2023年12月文具市場(ジェルボールペン)各年間累計販売本数より。全国 GMS/SM/CVS/DRG 計
多色ペンの常識をくつがえす、サイドスプリング機構
ジェルボールペンの単色タイプは多くの方に使用されていますが、多色タイプはほとんど普及していません。
油性の多色ペンに比べてボディが太い、または筆記距離が短いことが、お客様にとって使いづらくなっているのではないかと考えました。
ジェルボールペンの良さを保ちつつ、使いやすい多色ペンを開発することでお客様に喜んでいただけると考え、課題解決に向けた検討チームを発足させました。

試作を繰り返して開発した
技術的なハードルが高く苦戦しましたが、チームで考え続けることで、従来の常識を破る「サイドスプリング機構」というアイデアが出てきました。
中芯の隣にスプリングを配置する機構はノウハウがないため、何度も試作品を作り作動するか確かめながら進めました。

左:従来品のスプリング 右:新商品のスプリング
細くしながらも強度にこだわった
今回の機構の肝である細いスプリングも、ちょうど良い強度になるよう調整に苦労しました。約4年の開発期間を経て、実現した商品です。
商品概要
商品名 | サラサクリップ 3C |
種類 | 3色ジェルボールペン |
インク色 | 黒、青、赤 |
ボール径 | 0.4mm、0.5mm |
軸色 | 0.4mm:モスグリーン、赤、ミストブルー、黒 0.5mm:透明、紺、白、黒 |
価格 | 440円(税抜400円) |
替芯 | JK-0.4/0.5芯 |
0.4mm
0.5mm
握りのフィット感が良さそう
スリム化されたサラサクリップの3色ボールペン「サラサクリップ 3C」。
多色なゲルインクボールペンは軸が太いのがわりと細軸好きとしては握りにくいってことでやや苦手なこともあり、この「サラサクリップ 3C」はちょっと試してみたい。
ただ、多色なペンだとパイロットのジュースアップ4が軸の太さ的にとても書きやすく気に入っていて、4色でもこのくらいの太さが実現できるってのも分かっているので、サラサクリップも4色ボールペンも細身で出して欲しい。
購入してみたら、この辺りの比較もしてみましょうかね。
-
軸の太さがちょうど良くて書きやすい4色ボールペン「パイロット ジュースアップ4」
続きを見る
関連エントリ
-
「サラサシリーズ スパイファミリー」定番ジェルボールペンと大人気漫画・アニメのコラボ
続きを見る
-
サスペンション搭載で極細でも書きやすいサラサナノに0.38mmが追加「サラサナノ 0.38」
続きを見る
-
サラサクリップのビンテージカラーに数量限定なディズニーデザイン軸
続きを見る
-
サラサクリップ20周年の「香り付き」も気になる!
続きを見る
-
サラサクリップ20周年ファミリーセットが気になる!
続きを見る
-
濃く書けるジェルペン「サラサR」に4色の替芯が登場
続きを見る
-
磁石内蔵ホルダー付きでノートにピタッとセット出来て簡単便利に持ち運べるジェルボールペン「ピタン」
続きを見る
-
サラサクリップ&サラサRに数量限定の「シンプルポップ柄」
続きを見る
-
サラサクリップとマイルドライナーがセットになった「トラベリングシリーズセット」
続きを見る
-
定番ジェルボールペンに限定デザイン軸「サラサクリップ 魔女柄」
続きを見る
-
人気のサラサクリップにワントーンでノートがキレイにまとまる同系色の限定セット「サラサクリップ 5色ブーケセット」
続きを見る
-
サラサクリップのビンテージカラーにレトロな文字がプリントされた限定の「レトロシリーズ」
続きを見る
-
定番ジェルボールペンにイラスト入りで限定な「サラサクリップ ぷちとりっぷ」
続きを見る
-
ジェルペン人気No.1のサラサに柔らかい色合いで視認性も良い数量限定の5色「サラサクリップ リラクゼーションカラー」
続きを見る
-
サラサグランドで書くならキレイで鮮やかな限定のイエロー軸がイイ!
続きを見る
-
真っ白な外観のサラサクリップが欲しいなら「コクヨ PERPANEP サラサクリップ」0.5mm
続きを見る
-
ロルバーン20周年のサラサクリップとのコラボなビンテージカラー3色セット
続きを見る
-
SARASAでは一番ハッキリ濃い青「サラサクリップ コバルトブルー」0.7mm
続きを見る
-
明るく淡い青がちょうどいいゼブラ「サラサクリップ ペールブルー」0.7mm
続きを見る
-
紫系インクのペンを求めて:ゼブラ サラサクリップ 0.7mm 紫
続きを見る
-
採点やチェック、サクッと見やすい赤文字なら「ゼブラ サラサクリップ 1.0mm 赤」
続きを見る
-
「ゼブラ サラサクリップ 0.7mm グレー」は抜群にイイ色で黒と一緒に使うと効果的なスーパーサブ
続きを見る
-
クリップじゃない普通のサラサ「ZEBRA SARASA」0.5mm 青
続きを見る
-
しっかりグリップなサラサのUSA向けモデル「ゼブラ サラサ SE」
続きを見る
-
たまには緑インクも良いゼブラ「サラサ クリップ」0.5mmビリジアン
続きを見る
-
絶妙な色合いのサラサクリップ、ビンテージシリーズ
続きを見る